MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 安全保障

    防衛費の増額について、政府与党は責任を持って財源を示すべき

    国家安全保障戦略など、いわゆる安保三文書の改訂の議論が政府与党において進んでいます。これを受けた防衛費の増額については、今後5年間で40兆円を超える額になるのではないかという見方もあり、これまでの5年間と比較すると1.5倍になるとの見通しもあり...
    2022年12月4日
  • 政治一般

    連合佐賀北部地域協議会青年委員会定期総会

    連合佐賀北部地域協議会青年委員会の定期総会に参加してきました。若い力で、働く仲間の皆さんを支える活動に取り組むエネルギーをいつも感じます。特に今年の場合、北部地協青年委員会の皆さんには、夏の参院選の際、小野つかさん支援を含めて、ユースフ...
    2022年12月3日
  • 政治一般

    佐賀県の農業委員会、建設労働組合の皆さんの訪問

    今日の朝は、佐賀県の農業委員会の皆さんの訪問をお受けすることからスタート。地域の農業のあり方に最も近いところから取り組んで頂いている皆さんです。農業をめぐる環境が極めて厳しくなっている中で、食料安全保障を強化していくことを含め、地域と農...
    2022年12月1日
  • 政治一般

    知床遊覧船事故に巻き込まれた仲間のもとへ

    今日は早朝、地元有田町西有田山谷牧地区の有志で作られている「草刈り隊」の皆さんが国会を訪問して下さいました。皆さんの今回の旅程の主なところは、このメンバーのおひとり、桑原寛三さんが巻き込まれた、今年4月の知床遊覧船の事故の現地、北海道斜里...
    2022年11月30日
  • NPO

    休眠預金活用、5年目の見直し議論の中間報告

    超党派休眠預金活用推進議員連盟総会を開催しました。加藤勝信厚労大臣が議連の会長を務め、私はそのもとで幹事長を務めています。休眠預金活用の法律を議員立法で作りましたが、その5年目の見直しのタイミングが近づいてきています。これまでそのために、...
    2022年11月29日
  • 金融

    生保労連政策研究会

    生保労連の政策研究会に参加しました。今日は、税制などに関する生保労連の基本的な考えを聞かせて頂き、私たち議員側ともさまざまな意見交換を行いました。私としては、かつて金融庁で金融監督行政に携わった観点から、考えるところも多々ありました。そ...
    2022年11月28日
  • 選挙

    立憲民主党宮崎県連「県政フォーラム」

    立憲民主党宮崎県連の皆さんが開催した、「県政フォーラム」に参加してきました。宮崎県においては、12月25日投開票という日程で、県知事選が行われます。これに際して、立憲民主党宮崎県連は、現職の河野俊嗣氏を推薦しており、今日は彼の県政報告を聞い...
    2022年11月27日
  • 連合

    連合佐賀北部地域協議会定期総会

    連合佐賀北部地域協議会の定期総会に参加してきました。先日の南部地協での総会に続いて、私からは、来たる統一地方選に向けて連合を軸とした地方議員の幅広い結集のもとでの勢力を強めていきたい旨のお話をさせて頂きました。佐賀県においては、連合を軸...
    2022年11月26日
  • 選挙

    第2回党全国幹事長・選挙対策責任者会議

    今秋、2回目となる党全国幹事長・選挙対策責任者会議をオンラインで開催しました。1ヶ月前の前回に引き続き、各都道府県連から、統一地方選に向けての候補者擁立状況を確認しながら、課題などについて議論しました。各県連ともに、地方連合を介しての無所...
    2022年11月25日
  • 税制

    党税理士制度推進議員連盟総会・・最大の論点は「インボイス」

    党税理士制度推進議員連盟総会を開催(私はその副会長を務めています)。日本税理士会連合会、日本税理士政治連盟の皆さんから、税制についてのご意見をいただきました。最大の論点は、来年10月から導入されるとされている「インボイス制度」について。税...
    2022年11月24日
1...6667686970...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.