MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 論戦始まる

論戦始まる

2006 10/02
政治一般
2006年10月2日

c2967ee4.JPG

 今日は、朝一番の便で上京。午前中は記者の方からの取材を受けたりして終わりました。


 昼からは衆議院本会議での代表質問。いよいよ、今臨時国会での論戦の火ぶたが切って落とされました。


 代表質問、民主党からは今日は鳩山幹事長がトップバッター。続いて松本政調会長が二番手。


 両者とも、先の大戦に関する歴史認識や、経済改革に対する方針、消費税に関する考え方、年金・社会保険庁問題、米軍再編問題についての態度など、国政上の重要政策について質問をぶつけていきます。


 総理は丁寧に答弁書に目をやりながらの答弁でしたが、その答えは大体において型どおりの答えであり、何となく「生の声」とは離れた印象あり。


 まあ、代表質問に対する答弁ですから、ある程度は型どおりになるのは仕方ないのですが・・・・・。とにかく、これから代表質問は続きますし、また今後は予算委員会も開催されての議論が行われるでしょう。


 それに加えて、党首討論も今後はたくさん行われいくはずです。この党首討論については、入院中の小沢代表は、今日の代表質問を前に、鳩山幹事長に対して「党首討論を開催すべき、と代表質問の中で訴えてくれ」と要請したそうです。


 今後の国会論戦を通じて、さらに安倍政治の本質について検証していきたいと思います。


 本会議終了後は、農水省の方から、先の台風災害の状況や、被災地への対策などについてレクを受け(写真)、またこちらからも、佐賀県の被災者の方々からの訴えを重ねて伝えました。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 笑顔の子どもたち
  • 予算委員会に向けて

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次