MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 誰のための選挙か

誰のための選挙か

2008 1/10
政治一般
2008年1月10日

米国の大統領選予備選、民主党側では緒戦のアイオワでオバマ氏が予想を上回る大勝をおさめ、二週目のニューハンプシャー州での結果が注目されていました。


クリントン氏の支持率が低迷する中、ニューハンプシャー州でもオバマ氏が勝てば、クリントン氏は大変な劣勢に落ち込むことが予想されたからです。


クリントン氏の「涙」なども大きく注目されましたが、ニューハンプシャー州の結果は、クリントン氏の大逆転劇。アメリカのみならず、日本でも多くの方々がドキドキしながら見守ったと思います。


地元の方々からも「アメリカの選挙、おもしろいね」と言われます。二人の候補の接戦が興味をかきたてているようです。これぞ政治上の「競争」。有権者の一票一票で注目の選挙の結果が動くからこそ、有権者も「自分の一票」の意味を強く意識し、参加意識が生まれます。


目を転じて日本。通常国会で民主党は解散に追い込むことができるか、とよく言われています。私たち民主党の議員の間でも、解散総選挙に「追い込む」と言います。しかし、これだと何か、自分たちが政権を求めるが故に、自分たちの利益のために解散を求めているという印象を与えないかと、私は常々懸念しています。自己の利益のために政治を行っていると有権者が感じたら、白けた感じになってしまうでしょう。


選挙はあくまでも有権者の方々が政治に対する自分の思い、願いを表現するためのもの。選挙が行われるということは、有権者が声を出す機会を得られるということです。そのために解散総選挙を求めるのだということを明確にしていかなければならないと思います。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 景気の行方はどうか
  • 衆議院再議決

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 小城市民活動家 より:
    2008年1月11日 12:07 AM

    これからの日本を背負って立つ若手有望議員の大串様へ質問です!
    2000/10/18
    地方参政権は民主主義のバロメーター=定住外国人の人権を考えるシンポ開催
    http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=1709
    ※民主党は積極的に外国人の地方参政権を勧めていますが、問題の多い事案ですよね。
    ○問題を指摘しているサイト
    http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
    で、「政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会」
    2006年度の委員一覧に大串議員のお名前が載っていますね。
    http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/shuugiin-iinkai-2005.html
    大串議員さまこの法案に対する賛否を是非お聞かせ下さい。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次