MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 宝の海、有明海

宝の海、有明海

2005 6/07
政治一般 諫早湾干拓
2005年6月7日

 今日は、民主党参議院選挙区佐賀第一区総支部長の川崎稔さんとともに、白石町、塩田町、嬉野町、鹿島市、太良町の支援者の方々への、ご挨拶周り。夜には鹿島市の企業家の方々と懇談。

 

 朝7時台集合、夜11時過ぎ解散という強行軍でしたが、多くの方々にお会いできて、実り多い一日でした。川崎さん、お供してくださった新井さん、ありがとうございました。

 

 太良町では大浦・竹崎の高台に上り、小休止。有明海の全景を眺めました。ちょうど潮が引いているところだったので、広々とした干潟の風景が、延々と続いているのを見ることができました。

 

 「宝の海、有明海」と言われます。独特の風景を誇る干潟に、そこに生息するムツゴロウを初めとした生き物たち、また名産の海苔。地域に住む人々が異口同音に、諫早湾干拓事業による悪影響について述べ、また実際に苦しい状況を説明してくれます。

 

 有明海を守るために、諫早湾干拓事業をめぐる闘いや、それ以外にもいろいろな取り組みを絶えず行っていかなければならない、と気が引き締まる思いでした。

 

 

政治一般 諫早湾干拓
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 公共事業考
  • ふたたび挨拶回り

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次