MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. はじめての国会のあと

はじめての国会のあと

2005 11/02
政治一般
2005年11月2日

 昨日、衆議院選挙後の特別国会が閉幕し、今日は議員会館全体が少しゆったりした雰囲気です。すでに地元に帰っている議員も多く、またこれから地元に戻ろうと、大きなトランクを抱えている方などもいました。議員会館内ですれちがう同僚先生方も、なんとなく緊張感のとれた顔をされているような。。。


 そんな中、今日は、午前中、事務所内で執務。いろいろな方々がご挨拶などにおいでになるのにお応えしつつ、これまでほったらかしにしておいた資料の整理等に時間を費やしまた。これまでバタバタと事務所を立ち上げ、かつ国会活動を行っていたので、いろいろな資料が未整理のまま、たまりにたまっていたのですが、今日まででやっと少し整理がついてきました。


 午後は、今週最後の、政策の勉強会。厚生労働部門会議に参加して、来年の医療制度改革について勉強。まず厚生省の方々から説明を受け、次いで民主党のこれまでの取り組みについて先輩議員からのレクチャーを受け、最後に医療制度に関しての有識者、川渕孝一・東京医科歯科大学大学院教授による「私の医療制度改革」についての講演を聞かせていただきました。


 三時間に及ぶ長い勉強会だっただけに、ふ~っ、やっと終わったというのが、終了時の感想。


 この勉強会のあと空港に向い、羽田から福岡空港へ。


 42日間の国会を終え、佐賀に帰ってくると、「42日間、長かったな~」という思いと、「短かったような気もするな~」という思いとが入り混じって、何か不思議な思いにとらわれました。


 来週からは、平日のうちやはり数日は東京に行って、次の通常国会に向けて、民主党としてのいろいろな重要政策のまとめあげに取り組まなければなりません。


 これからの活動に向けて、今週末あたりは、久しぶりに少し体でも動かして、少々体力を取り戻すことにしましょうか。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 佐賀か東京か??
  • 父親としてもがんばらなきゃ

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次