MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 小沢ビジョンはいかに?

小沢ビジョンはいかに?

2006 4/10
政治一般
2006年4月10日

eb191979.JPG

 今日は朝からまる一日、行政改革特別委員会で、行革推進法案の審議。


 今日は、私も午前10時45分から30分間、質問に立ち、特別会計改革が本当に財政再建に効果を持つような内容になっているか、また、今度の行革推進法案がなぜ地方分権に言及していないのか、などについて谷垣財務大臣、竹中総務大臣らど議論を交わしました。(写真)


(質疑の模様は下をクリックしてください↓)


http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm


 


 夜は、大学時代の友人と食事をしながら、不動産関係の市場の動向などについて勉強させてもらいました。


 今週から小沢代表のもとで新執行部が始動しますが、小沢執行部になって、国会での戦いぶりがどう変わるのか、あるいは政策の基本方針がどうなるのか、まだ当然のことながら見えてきません。


 特に政策については、小沢氏が13年前に執筆した「日本改造計画」という本を読み返してみて、小沢氏が政策面でどのようなことを考えてきたのかを、おさらいしてみました。13年前の内容ですから、政策的にみて今日的な内容に更新していくべきところもあります。小沢氏の考え方を、私ならどのように現在の党の政策として打ち出していくか、などとつらつら考えながら、政策面で何か自分として貢献ができるところがあるか模索し始めた一日でした。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 東西南北に大移動
  • 懐かしい友だち

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次