MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 民主党案丸呑みってあり?!

民主党案丸呑みってあり?!

2006 6/01
政治一般
2006年6月1日

108c3d35.jpg

 今日は、午後の衆議院本会議において、公職選挙法改正案審議の際の反対討論を行うこと予定でしたので、午前中はその準備。


 午後から開催された衆議院本会議は、公職選挙法改正案をはじめいくつかの法案が審議され、また国民投票法案の審議がスタートしたので、計4時間にわたる長丁場でした。


 私の出番は冒頭、公職選挙法改正案についての反対討論。(写真)今回の改正案は、参議院の選挙区における「一票の格差問題」が違憲状態と言えるようなところまで来ていたことを受けて、定数を是正するもの。しかし、この一票の格差問題、違憲と最高裁から指摘されるたびに、ちょこっと定数をいじることだけで、すなわちその場しのぎの対応だけで切り抜けてきており、今回もその典型。


 あるべき参議院の姿を議論するという根本論についてのは、まだまだ手がついていません。


 ところで、今日の夕刻になって、国会で急展開が。これまで与党側が大変抵抗していた共謀罪にかかる法案の修正について、いきなり与党側から「野党側の修正案丸呑みでもいいから通して欲しい」ということが伝わってきました。


 一体どうなったったんだ!!と党全体に驚きが走ります。おそらく国会日程の延長がない見込みとなったことで、とにかく野党案でも今回は通しておいて、秋の臨時国会において再修正すればいいやという考えか??そういうことであれば、これまでの国会審議は一体なんだったのか??国会での議論が大変軽々しく思えます。


 野党案を採用する、ということ自体は結構。しかしその背景に潜む与党の考え方、これをじっくり見極めなければなりません。


 


(なお、システム障害のために、昨日来、ブログへのアクセスが不可能となっており、アップが遅れましたことをお詫びします)


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 再び国会論戦へ
  • 1.25の衝撃

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ネタ元はどこ? より:
    2006年6月3日 9:14 AM

    “共謀罪” ”改正” でグーグルニュースを日付順でソート
    丸飲み後の改正を記述した一番古いニュースが
     共謀罪「民主党案丸飲み」で宙返り採決か
      http://www.labornetjp.org/news/2006/1149177513835staff01
    このニュースのネタ元が
     共謀罪「民主党案丸飲み」で宙返り採決か
      http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/ab54e4ab64b7f41fcc8763df3019d3d5
    保坂 → レイバーネット
    他に丸飲み後の改正を扱ったニュースが民主党の発言を基にしたもの以外見つからないんですがw

    返信
  • フフン より:
    2006年6月3日 3:23 PM

    菅直人の今日の一言
      自民党の悪知恵にのせられないで、共謀罪の成立を阻止。民主党もしたたかさを身に着けてきた。
    <後略>
    http://www.n-kan.jp/bbs/
    石田日記 – 6月1日(木)「民主党案丸呑み」
     ただ、完全に骨抜きにしたとはいえ共謀罪という名前のものが通ってしまうという点では、なんとなくアレだけど・・・。また、色々な団体から抗議がくるんだろうな・・・・。
    http://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_1617.html
    どう理屈をつけようが、共謀罪そのものを成立させたくなかっただけですnえ。
    対案はアリバイ作り?
    議員歳費の無駄遣いですね。

    返信

フフン へ返信する コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次