MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 野党質問の意義

野党質問の意義

2006 6/08
政治一般
2006年6月8日

7c2ab5a9.JPG

 今日は、午前中事務所で、午後の教育基本法特別委員会での答弁の準備など、執務を行ったあと、昼は衆議院本会議に出席。


 その後、菅直人代表代行を講師として向かえ、若手議員で勉強会を開いていただいて、「国会での質問の仕方」について、「講義」をいただきました。


 菅氏は、市民運動をはじめとして、社民連の若き代議士として活動を始めて25年以上。一貫して政府のあり方を国会の場で厳しく質すという態度で臨んできました。 


 その中で培われた国会論戦のコツを少々教えてもらったわけですが、さすが、と思う反面、やっぱりそれを自分でやっていくには、実地で研鑽を積むしかないなと思います。こればっかりは経験がものを言うのでしょう。


 我々野党側は国会で質問をすることが主な仕事です。政府で働いた経験から思いますが、国会質問で厳しく追求されるということは、政府の役人側としてはとってもコワいことなのです。特に、役人側でも「ちゃっとやっていないな」と思うような自信のない分野もあるわけで、そんなところを国会質疑で突っ込まれると、大変です。答弁に大いに困るということになりますし、大臣がキチンと答弁できないと責任問題にもなりかねません。


 ですから、きっちり野党側が質問で政府のあり方を追求していくということは、政府の中で規律を生むために大変重要なことなのです。ですから、私も日々研鑽、ですな。


 菅代表代行の講義の後は、教育基本法特別委員会において、答弁。(写真)


 答弁をするのもずいぶんたくさんやってきましたが、これも質問をする際に「どういう問いをされると厳しく感じるか」がよくわかって、勉強になります。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国会会期末へ
  • 事務所が基本

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 春木 より:
    2006年6月9日 5:10 PM

    北朝鮮人権法案なんて日本国民を舐めてるのか?インターネットを見てこい!ほとんどが反対の意見だ!なぜ、日本人が北朝鮮の人々の生活支援をする理由があるのだ?とにかく民主党には絶対に入れない!

    返信
  • 日本沈没 より:
    2006年6月9日 8:13 PM

    このたび北朝鮮人権法案がW杯の陰に隠れるかのような形でひそやかに可決されようとしております。
    テロリスト、スパイの混入による懸念 治安悪化の恐れ 税率の上昇 国内の反日活動の活性化など様々な不安要素が根強いこの法案に疑問と憤りを感じる国民は消して少なくありません。
    長島昭久氏のブログ http://blog.goo.ne.jp/nagashima21/e/b198b6fcce060ef7da4262b3832b44db
    有志による北朝鮮人権法案のまとめWiki http://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html
    年間三万人もの自殺者が出ている日本に、外国人の面倒をみる余裕などありません。
    お願いですから、脱北者の受け入れだけは止めてください。
    私はそんなことのために血税を納めているわけではありません。
    私の願いを貴方に託します。

    返信
  • 同じ佐賀の大串として。 より:
    2006年6月12日 5:20 PM

    同じ佐賀を先祖の故郷とする者として、悪法“北朝鮮人権法案”を、断固撤廃することを、望みます。
    日本人の、年金生活者ですら、月17万にほど遠い、わずかな金額で生活し、それでも、消費税やその他税金は、ことごとく取られているのにもかかわらず、なぜ、日本の役にも立たない、北朝鮮の人間に、月17万もくれてやる財源があるのでしょう?
    年金の仕組みが崩壊しつつあるような今、日本人を見捨てて、北朝鮮を最優先するような、こんな法案に賛成しているようであれば、賛成に回った国会議員は、国民から全員訴える準備をしなければなりません。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次