MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 子どもたちのための育友会

子どもたちのための育友会

2006 9/09
政治一般
2006年9月9日

78588a2a.jpg

 今日は、朝、早起きして、三日月小学校の草取りに参加。このような草取りは、父兄の協力で行われるのですが、中心的に準備を行い、とりしきっていらっしゃるのは、育友会(いわゆる父兄会、PTAですね)のお父さん、お母さん方。


 それぞれ自分のお仕事や家庭のある中で、ボランティアとして、子どもたちの教育環境がよくなるように、学校と二人三脚で活動されています。その献身的な活動には頭が下がります。


 その後、小城市での、まちづくりグループの方々が開催されていた会に出席。重陽の節句にちなんで、小城市内の書家の方が所有されている、いろいろな書の掛け軸を鑑賞し、また解説を聞かせていただくというものでした。(写真)


 私としてもはじめて訪問した、小城市内の趣のある古い民家での開催でした。普段はその民家はお茶の教室を中心に使われているとのこと。今日は大変風情のあるセッティングの中で、書を鑑賞させていただきました。


 その後、病気療養中の友人のお見舞い。病気と闘いながら本当につらいところだと思いますが、逆に私の仕事や体のことまで気遣ってくれます。心から「頑張れ」と声援を送りました。


 午後からは、九電労組の方々の会合に参加したあと、午後はまた吉野ヶ里町で挨拶まわり。そして夜は神埼市での国政報告会。続いて城原川を守る会の方々との懇談。活動盛りだくさんの一日でした。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 現場の教育力
  • 歩く事務所

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次