MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. あっという間の一年

あっという間の一年

2006 9/11
政治一般
2006年9月11日

ee64752f.jpg

 今日は、朝から小城市内での老人会の会合を数箇所訪問。簡単に国政の報告をさせていただきました。(写真)


 昼前からは、杵島郡、鹿島市での挨拶まわり。


 夕刻は、佐賀市内で、発達障害を抱えているお子さんをお持ちの方々と懇談。子どもの発達障害については、最近やっと明らかになってきている面が多く、教育面、行政面での対応は遅れています。行政側の問題点を、実体験に基づきながらいろいろ教えていただきましたが、本当に障害者の方々の現実に即した対応が急務となっていると感じました。


 夜は佐賀市内で、先輩方と懇談会。


 さて、今日は9月11日。NYの9・11テロから5回目の9月11日です。また昨年の総選挙から1年という日でもあります。


 昨日の国政報告の際に、ゲストとして参加していた川崎稔さんが、「当選から一年が経ちましたね」とおっしゃったことで、はっと気がつきました。とにかく目の前の地元活動をやっていくことに精一杯で、一周年だということは全く忘れていました。妻から「余裕ないわね」とチクリ。


 それに昨日で、この6月末からはじめて20数箇所に及んだ国政報告会も、無事全箇所で終えることができました。事務所のみんなはさぞほっとしたことだと思いますが、当の私はというと、全箇所終えたということについての感想も特に述べず、事務所のみんなに「お疲れ様」の一言も言わないまま。「さあ次の活動だ」と言わんばかりに前のめりになっています。はっと気づくとこれも佐賀弁で言うところの「あせがり過ぎ」。


 明日はみんなに「お疲れ様」を言わなきゃ、ですな。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 歩く事務所
  • これぞ我々の草の根活動

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次