MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 竹中氏に思う

竹中氏に思う

2006 9/19
政治一般
2006年9月19日

1b078d63.jpg

 今日は、午前中小城市内などで挨拶まわりを行ったあと、午後は東脊振に移動して、支援者の方々といっしょに、地域内のその他の支援者の方々に対して、ところどころ山道をてくてく歩きながらご挨拶。(写真)


 東脊振の山間部を今日歩いたことで、この夏、これまであまり足を踏み入れられなかった選挙区内の山間部を、ざ~っとではありますが、大体回ったことになります。う~ん、よく歩いたなという感慨があります。


 その後夕刻は、佐賀市内での会合に出席したあと、夜は小城市内で法事に参列し、その後神埼市内で支援者の方々と懇親会。


 ところで、先日竹中平蔵総務大臣が、小泉総理の退陣とともに参議院議員を辞すると発表したことについて、河野太郎衆議院議員が自分のブログで批判し、その河野さんのブログが多くのコメントで「炎上」しているとのこと。


 河野氏のブログに対するコメントの中には、河野氏が竹中氏の辞任を批判したことについて、非難するものが多いとされています。


 私自身は、竹中氏の今回の辞任発表に対しては批判的です。国民の皆さんが参議院議員候補としての竹中氏に対して一票を投じたとき、それはその後の6年間という任期が通常通り全うされることを暗黙のうちに想定して投票されたのではないかと思います。


 それに反して途中で選挙された立場である参議院議員という職を辞するのは、投票をした有権者に対して、その信に反することになると思うのです。


 もちろん、竹中氏に一票を投じられた有権者の方々の中には、「通常の任期が全うされる」ことまで想定することなく、投票されていた方もいらっしゃるとは思います。しかし、それがどの程度いらっしゃるかは明らかではありません。したがって現在参議院議員である竹中氏は、「通常の任期が全うされる」ことを前提に投票が行われたということを基本に考えるべきではないかと思います。


 あまり現実的ではありませんが、仮に立候補のときから「小泉総理が退陣したら私も参議院議員を辞します」と明らかにした上で、選挙を闘っているのであれば、まだスジは通っていたと思いますが、もちろんそのようなことを明らかにしていたら有権者の方々の態度は違ったものになっていたかもしれません。


 私は、昨年春に財務省を辞める前、2003年初夏から約1年3ヶ月にわたって大手銀行監督担当者として竹中金融担当大臣に仕えました。近しく仕事をさせていただいた者の立場からは心苦しくあるのですが、私は以上のような理由から、竹中氏の今回の辞任発表に対しては批判的なのです。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 台風の爪あと
  • 災害対策本部の視察

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 野呂洋子 より:
    2006年9月20日 11:01 AM

    大串さん 毎日 地元選挙区まわり、お疲れ様です。小沢さんのおっしゃった、地元を回ることが民主主義の基本であるということを実践されていらっしゃるのだと思います。 昨日は、東京での支援者のパーティの打ち合わせ
    がありました。 その中で、大串さんの主義主張をもっと知りたい、大串さんを本当に応援する意味で、大串さんの政治信条を知りたいという話題が
    出ました。お時間がないとは思いますが、この毎日かかれていブログをもとに、大串さんの理解者に本にまとめてもらうといいかもしれません。
    大串さんに将来の日本をたくしたいと、心から思う応援者の方を増やしたいと思っています。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次