MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 台風の爪あと

台風の爪あと

2006 9/18
政治一般
2006年9月18日

da1b1d05.jpg

 昨晩の台風が過ぎ去ったあと、今日は朝から台風による被害状況を現場で確認するべく、地域を走りました。


 昨日の風雨が極めて強かった時間は、そんなに長くはなく、1時間半程度だったでしょうか。しかしその強さが尋常ではなかったので、地域のあちらこちらで大変大きなな被害が生じています。


 田んぼを作っている農家の方のところに立ち寄って話しを聞くと、「風があまりに強くて、稲の穂先の部分が吹き飛んどる」とおっしゃいます。すなわちまさにこれから米になる穂先の部分が吹き飛んでいるということ。大変なショックを受けておられます。また別の場所では、「今年の米は完全にだめやろうね」とあきらめ顔でおっしゃる方もいらっしゃいます。


 また、杵島郡の漁港を訪れました。昨晩は有明海の満潮時にちょうど台風が九州に上陸しました。そのため、漁港に引き上げていた漁船にも大変な被害が出ました。現場に到着すると、川岸の両側に、ぐちゃぐちゃになりながら、ひっくりかえり、重なって多くの船がころがっていました。(写真)


 私が到着したときには、多くの漁師の方々がすでにクレーン車を近づけて、一艘ずつひっくりかえった船をつりあげて場所を移動させていました。


 「大串さん、今はこんなして笑っているけど、朝一番でこの様子を見たときには泣きたかったよ。漁港がもう少し整備されていれば・・・」と、友人の漁師の方。


 その後、丸一日あちこちで被害状況を見てまわりましたが、民家においても多くのところで屋根が飛んだり、小屋がつぶれたりしています。私の家でも、屋根の一部がめくれあがりました。


 人間の力では、台風を避けることはできません。防ぎようのないことではあるものの、あまりの被害の大きさに重い気持ちです。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自然の猛威
  • 竹中氏に思う

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次