MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 地域を守って その2

地域を守って その2

2006 9/23
政治一般
2006年9月23日

7ae4f4a9.jpg

 夜はさらにその後、白石町の親戚の方々がやっていらっしゃる三夜待に参加させていただいて、すっかりくつろがせていただきました。(写真)


 皆さん今回の台風被害で、地域の農業が打撃を受けていることを、みんなで心配していらっしゃいます。まさに地域連帯の心情が伝わってきました。


 三夜待を終えて帰路についていると、今度は福富町の先輩から電話が入りました。「どこにおんね?」私が帰ろうとしているところから、目と鼻の先のところで集まっていらっしゃるとのこと。


 それでは、ということでさっそく立ち寄らせていただいてお話しをさせていただきました。ここでも話題は、先の台風での被害のこと。みんなで地域のことを心配して、何とかしていこうと頭を悩ませていらっしゃることがありありと伝わってきます。


 しかも白石町と福富町で地域は離れているものの、「あそこで三夜待に参加してました」と言うと、「そうね、まっちゃんたちと飲みよったとね」とすぐわかるところが、この地域のすごいところ。


 その地域に守られて私は育ってきました。これからは私がこの地域を守るべく頑張っていかなければなりません。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 災害対策待ったなし
  • 地域を守って

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次