MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 県連代表就任

県連代表就任

2007 2/18
政治一般
2007年2月18日

73002cc3.jpg

 今日は、午前中まず東与賀町で開催された文化祭の開会式に参加して激励。その後、小城市で開催された「高田保馬博士顕彰会」に参加して、表彰を受けられた皆さんにご挨拶をさせていただきました。


 その後、白石町のお寺での集いに参加してご挨拶したあと、午後からは民主党佐賀県連の会議に参加。夕刻諸富町の会合に参加したあと、夜の便で明日の予算委員会に向けて上京。


 今日は年に一度の民主党県連定期大会が開催されました。


 昨年秋、民主党県連においては党活動費の不正流用が発覚し、その責任をとる形で、これまで長く県連代表を務めてきた原口一博さんが辞任する意向を発表していました。今回の定期大会においては、この辞任を承認し、同時に私が県連代表に就任するという役員人事の改選が承認されました。


 原口さんをはじめ、民主党県連の方々からは「是非頑張って欲しい」と強く要請を受けましたが、民主党県連の一員となって、私はまだ2年弱の新参者。それに、今年は日本の政治にとって天下分かれ目の統一地方選、参議院選が行われる、極めて重要な年。そのような年に県連の舵取りを行っていくようなことが自分にできるのか、悩みました。


 しかし、やれと言われればそれから逃げるわけにもいきません。県連代表としての仕事をお受けし、本日就任しました。


国会での仕事や、あるいは自分自身の地元での仕事に加えて、これからは県連代表という立場で県連を引っ張っていくという新たな責任を果たしていかなければなりません。これまで原口さんが果たしてきた役割を、うまくやれるかどうかはわかりません。わかりませんが、自分なりにやっていくしかありません。


 これまでも県連の仕事に関しては、副代表として、民主党の地方組織をいかに強化していくかという問題意識から、いろいろ考え、工夫をこらして積極的に関与してきたつもりです。これからもあくまでもその延長線上で、気負うことなく、地方組織をどう強くしていくか、私なりに取り組んでいきたいと思います。


 


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ほんわかアットホーム
  • 九州で起こっていること

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 吉松 より:
    2007年2月20日 8:07 PM

    これまでの民主党は、原口代議士が孤軍奮闘されていたような印象でしたが、大串代議士の登場で確実に広がりを見せているように思います。
    県連代表として、ますますご活躍されることを期待しています。

    返信
  • 大串博志 より:
    2007年2月21日 11:46 PM

    励ましの言葉ありがとうございます。重責ですが、頑張ります。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次