MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 更生保護法案

更生保護法案

2007 4/27
政治一般
2007年4月27日

929bc798.JPG

 今日は、午前中、財務省からのレクを受けたり、午後の法務委員会での質問の準備をして過ごしました。


 午後は、法務委員会の審議に参加。更生保護法案の審議です。


 執行猶予や仮釈放などで、刑務所外での処遇を許されている受刑者は、「保護観察」という措置を受けなければなりません。この保護観察制度というのは、すなわち、この受刑者が定期的に、保護観察官や保護士などとの面接を行い、指導を受けることで、再び犯罪の道に入っていかないように導くための制度です。


 この制度、全国600人以上の保護観察官と、全国5万人の、いわばボランティアであるところの保護士の皆さんの献身的な努力に大きく負った制度です。


 最近、保護観察の対象となっていた受刑者による再犯事件が続いて社会的な問題となっています。このような中で、保護観察制度の抜本的見直しが必要と考えられるようになってきていたのです。


 今回の更生保護法案はまさにこのためのもの。我々民主党としても、この法案の趣旨については、もとより反対ではありません。私も質問に立ちましたが、法案の意義について確認する質問を行いました。(写真)


 法案の中身はいいのですが、問題は、与党側の審議の運び。先の少年法の審議に引き続いて、今日の更生保護法案についても、与党の強行のうちに審議が進められ、まだほんの数時間しか議論を行っていない中で、与党側が夕刻、審議終局の緊急動議を提出して審議を打ち切り、強行採決。


 先週に続いて連続の強行採決です。憤りを通り越して、何と言っていいか、言葉を失っています。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 参院選に向けた争点・政策
  • がんばるぞ!GW

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次