今日は、朝一番で築地本願寺別院にて「築地聞真会」に参加して、大谷門主のご挨拶をいただきました。
その後、今日の昼の衆議院本会議にて河野衆議院議長の不信任案が提出されましたが、これは与党多数のもとで否決。昨日のブログにも書きましたが、内山議員の懲罰動議にいたる過程に鑑みれば、河野議長の議長としての公平性には多々疑問のあるところですが、やはりこれを現在の衆議院の場で決議するとなると、与党多数で否決されることになります。
そのような中で、12日間の国会会期延長がほぼ決まりました。これによって参院選は7月22日予定から、29日予定へと順延されることになります。
これで、参院選に向けた日程感が明らかになってきました。これからは迷いなく、この日程に沿って選挙態勢を考えていくことができます。
いよいよスタートラインとゴールラインが明らかに決まったわけです。あとは突っ走るのみ。結果は天命です。
コメント
コメント一覧 (1件)
不信任決議は可決して欲しかった。
て、言うか河野洋平は河野談話の責任をとって議員を辞めて欲しい。