MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 総理所信表明演説

総理所信表明演説

2007 10/01
政治一般
2007年10月1日

43fe4ff7.JPG

 今日は、朝一番の飛行機で上京。お昼からは衆議院本会議において、福田新総理による所信表明演説が行われました。


 その後は、党年金調査会に出席して、今後の国会論戦における年金問題での我が党としての主張のあり方について検討(写真)。夕刻は、「税金のムダ遣い一掃チーム」としての活動の一環として、農水省によるムダ遣いの現状把握のため、まずは会計検査院から3時間にも及ぶマラソンヒアリングでした。


 さて、今日、福田新総理による所信表明演説が行われました。安倍前総理が電撃辞任したあと、福田新総理はどのような国づくりを目指すのか、その政策がどの程度具体的に明らかになるのか、大きな関心が寄せられました。


 演説を聞いてみると、安倍総理が目指した「美しい国」「戦後レジームからの脱却」などといった言葉がなくなり、格差問題に取り組むとしているなどの変化も見られます。


 しかし、具体的な政策の内容については、官僚的な言い回しをもって丁寧に角が丸められている、という感じでした。


 例えば、福田氏が、総裁選挙の際に主張していた、高齢者医療の負担増凍結や、障害者自立支援法の見直しなどについては、「検討する」という言い回しに後退しています。期待していただけに残念です。


 国会論戦の中で、さらに福田総理の考えが明らかになってくると思います。論戦の中で勝負です。


 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 福田新総理、政策を語るか
  • 財源をどう説明するか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次