MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 正義の追及

正義の追及

2008 5/18
政治一般
2008年5月18日


nagatuma 今日は、テレビなどでもおなじみの長妻昭代議士に、佐賀に来てもらって、年金、後期高齢者医療制度、そしてより広く税金のムダづかいの問題についての、講演会を開催しました。私も原口一博さん、川崎みのるさんとともに、パネルディスカッションに参加。


 長妻氏は、最近はすっかり年金、医療など社会保障の問題で政府与党を追及姿が定着しましたが、その根本は、税金のムダづかいをはじめ政府与党の活動全般についての追及姿勢です。政府が国民のための活動をしていないと、少しでも感じられる問題があれば、鋭くくらいつき、政府からの説明を求め、資料を求め、官僚が巧みに隠そうとする問題点を掘り起こしていくことにおいては、ピカいちです。


 長妻氏に対して、「官僚にいいようにごまかされないようにするコツはなんですか」といった問いも投げかけられていましたが、その基本は、おかしいことをおかしいと鋭く捕らえる、その正義感にあると思います。


 私も官僚として仕事をしていたころに、長妻氏から当時私が担当していた金融行政について質問を受け、激論になったことがあります。その頃から、こちら側の説明に少しでも問題点を覆い隠そうとする意図があれば、鋭くズバッと切り込んでくるその姿が明白でした。


 正義の追及とも言える、その成果として国民の皆さんの目の前に見えるようになってきた「消えた年金5000万件」の問題、そして後期高齢者医療制度の理不尽さ。今日の講演で、聴衆の皆さんには熱く伝わったのではないかと思います。


 今度はこれを私たちが、地元の皆さんに、こちらから歩いてまわって、同じく熱く伝えていく番です。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 心の叫び
  • 政府海外援助は有効か

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次