MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 愛車も喜ぶ地元の声

愛車も喜ぶ地元の声

2008 10/20
政治一般
2008年10月20日

今日は、山間部の農村地帯の皆さんを訪ね歩いたあと、明日の国会に向けて上京でした。


その山間部を車で走り回っていたときのこと。そんなにきつい山道を登り続けていたわけでもないのに、私の愛車のヒートインジケーターがどんどん上昇。すわオーバーヒートかというところまで!!


こりゃいかんというわけで、急いで車を停止して「オーバーヒートだけはしないで」と念じながら車の状態を見守ります。落ち着いているのを確認し、それ以上登るのは断念してそろりそろりと下りました。何せ携帯電話を見るとずっと「圏外」となっているような地域ですから、無理はできません。


夏でもないのにオーバーヒート気味とは残念ですが、なにせ20万円で買ってすでに20万キロ近く走らせている愛車ですから、仕方ないですね。むしろよく走ってくれていることを感謝しなければなりません。


車の様子に用心しながら、それでも山道を走り続けると、一番山奥のあるお宅では、「もう自民党じゃいかん、民主党に頑張ってももらわんば。この地区の人たちとも話しよるとよ」との言葉でした。


これぞ地方の生活の声。ヒートアップで走らされた我が愛車も元気付けられたでしょう。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • IMFも誤りに加担するのか
  • どんな日程になるの?

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 不安な国民 より:
    2008年10月21日 12:33 AM

    国会議員は与党も野党も意見が違っても一番に考える事は国益ですょねぇ? 国民が「日本に生まれて良かった」と思える国を作る為に政策を考えて戦っているんですよねぇ?

    返信
  • シン より:
    2008年10月22日 12:37 AM

    ずいぶん長くご愛用されてるようですね。
    やっぱり長く使うと愛着がつきますからねぇ

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次