MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 医療

    腎疾患への総合的な対策の強化へ

    佐賀県腎臓病協議会(佐腎協)の田中会長をはじめとする皆さんが、国民を腎疾患から守る総合対策の早期確立を求めて、要請に来られました。私も、地元でも佐腎協の皆さんの活動を支えるべく取り組んできています。患者の皆さんの高齢化も進む中、より総合...
    2024年3月14日
  • 選挙

    衆院補選に向けて、党一丸となって地道に「歩く」

    今日は代議士会において、同僚議員の皆さん呼びかけ。来たる衆院補選に向けて、長崎3区と島根1区での支援の輪を広げるために、積極的に現地入りして下さい、と。選対委員長としてこれまで5つの国政補欠選挙を戦ってきて痛感するのは、補選では投票率がか...
    2024年3月14日
  • 選挙

    吉田忠智さんの出馬表明会見

    大分県に出張しました。来年の参院選に、大分県選挙区での公認予定候補者として決定した、吉田忠智さんと出馬会見に臨みました。昨年春の参院補選で341票差の悔しい惜敗を経験しました。今度こそはとの思いは、私と吉田さんとで固く共有するものです。大分...
    2024年3月13日
  • NPO

    休眠預金活用の2024年度、ひとつでも多くの社会課題解決のために

    休眠預金活用推進議員連盟の総会を開催しました。今日の主な議題は、2024年度の休眠預金活用の基本計画などについて。今年度に法律改正を終えて、来年度からより本格的に、改正法に基づく、出資事業や「活動支援団体」への支援が本格化していきます。休眠...
    2024年3月12日
  • 選挙

    衆参双方において候補者擁立を加速

    党の常任幹事会を開催。次期衆院選に向けた公認の予定候補者として、埼玉2区の松浦玄嗣(もとつぐ)さんを決定。次期衆院選に向けて175名。さらに次期参院選に向けた公認の予定候補者として、現職の埼玉県選挙区、熊谷裕人さんを決定。衆参双方で候補者擁...
    2024年3月12日
  • 東日本大震災

    東日本大震災から13年

    築地本願寺で開催された、東日本大震災追悼法要にてお参りしてきました。発災の日から13年。亡くなられた方、行方不明の方は2万人を超え、いまだに多くの方々が避難生活を余儀なくされています。私も当時、復興大臣政務官として、二重ローン問題をはじめと...
    2024年3月11日
  • 選挙

    「今秋選挙の可能性高い」発言を受けて、岸田総理はどう動くか

    公明党の石井幹事長が、次期衆院選について、今年の秋の可能性が高いと指摘。その理由は、9月の総裁選で岸田総理が交代し、新しい総理総裁のもとで一瞬支持率が上がったところで選挙、ということだと。連立与党の幹事長が、岸田総理の交代を求めているとも...
    2024年3月10日
  • 安全保障

    オスプレイ飛行再開に向けて、米軍に強く説明を求められるか

    オスプレイ飛行停止解除が、昨日唐突な形で発表されました。木原防衛大臣は今日も記者に対して発言をしましたが、墜落事故の原因が何で、それがどう解決されたから飛行停止解除となったのか、という肝心の点について全く明らかにしていません。いずれ自衛...
    2024年3月9日
  • 政治一般

    下村氏は本当に政倫審に出てくるのか

    政治倫理審査会はどうなるのか。今日衆議院での政倫審について、我が党からの問い合わせに対して、下村博文氏から、出席の意思ありとの返答がありました。しかしその返答には、「党と相談した上で」との前提も付いています。何を言いたいのでしょうか。政...
    2024年3月8日
  • 政治一般

    政治倫理審査会もまともに開催できないで、適切な処分はできるのか

    政治倫理審査会に出る、出ないで自民党が混迷しています。衆議院での政治倫理審査会は行われるのか、下村氏は出席するのか。参議院での政治倫理審査会は開催される方向ですが、誰が出席するのか。今の様子では、たとえ政治倫理審査会が開催されたとしても...
    2024年3月7日
1...1920212223...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.