MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 文科省の追加調査は、いつ結果発表されるのか

文科省の追加調査は、いつ結果発表されるのか

2017 6/09
政治一般
2017年6月9日
加計学園の問題について、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」などと記された文書は本物か否か。
これまで安倍政権は、「確認できなかった」という態度で貫き、さらなる調査は必要ない、と繰り返し言ってきました。
ところが今日になって突然、松野文科大臣が、追加調査を行うと発表。
しかし、これも安倍政権のいつもの手口ではないかと思われます。今日、私たちの党の会合に文科省をよび、「いつまでに調査結果を発表するのか」と質問したところ、「速やかに」と答えるのみ。「まさか今国会会期中には結果発表せず、国会が終わってから発表するなんてことを考えているのでは?」と問うと、これについても言葉を濁しました。
「調査をしている」と当面は外向けに説明して世論のプレッシャーをかわし、国会閉会まで引き延ばして、国会が終わればもう追及されなくて済むだろうと、そんな魂胆が見え見えです。
そんな姑息な手段が通じるわけがない。
何せ、文科省のメールのやり取りに出てきている職員の名前は特定されています。国会答弁でも「同姓同名の職員はいる」とのことでした。その職員さんたちにしっかり確認をすれば済むこと。場合によってはその職員さんたちに、私たちの党のヒアリングにでも出てきて答えてもらえば済むことです。
時間のかかることでは全くありません。
政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 健全な批判が民主主義の基礎
  • 頑張れ!郡和子さん

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次