MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 国会活動
  3. 多数による選挙制度の改悪…民主主義の危機

多数による選挙制度の改悪…民主主義の危機

2018 7/18
国会活動
2018年7月18日
今日の衆議院本会議では、参議院の定数6増法案がかけられ、与党賛成の中可決、成立しました。
来年には消費税率の再引き上げを控え、国会議員自らが身を切る改革で範を垂れなければならない時に、逆に過去なかったような規模で議席数を増やすというのは、とても国民の理解を得られるものではありません。しかも自民党にとって都合のいいような内容で、お手盛りそのもの。
多数を持つ与党が、強行的な国会運営の中で、自分たちだけに都合の良いように選挙制度を変えるということが当たり前になると、ますます、偏った政治になっていくことは必至です。民主主義とは言えません。
安倍政権の、この力づくの体質には本当に強い危機感を覚えます。
国会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 国会最終盤、与党の相次ぐ強行に野党の連携がさらに大事
  • 政府はこの災害に、補正予算をくまないのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 通常国会、最終週へ
    2024年6月16日
  • 予算案、衆院通過・・裏金問題の「幕引き」はさせない
    2024年3月2日
  • 「私は知らなかった」、オンパレードの政治倫理審査会
    2024年3月1日
  • 裏金問題の、責任を明らかにする国会へ
    2024年1月27日
  • 政治への信頼を取り戻す…通常国会の大きな課題
    2024年1月26日
  • 通常国会スタートに向けた一週間
    2024年1月22日
  • 秋の臨時国会、スタート
    2023年10月20日
  • 国会閉会中も、やるべきはある
    2023年6月20日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次