MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 国会活動
  3. 52本の政府提出法案⁉︎

52本の政府提出法案⁉︎

2020 1/17
国会活動
2020年1月17日
来週月曜日、20日から通常国会が開会されますが、その国会に安倍政権側から提案されてくるであろう、政府提出法案数は、過去最少の52本にとどまる見通しだと。
東京都知事選が7月にあるので国会会期を延長できないから法案数を絞った、などと言う向きもあるようですから、それは言い逃れです。
真の理由は、安倍総理自身が政権運営にやる気を無くしてきているからとしか思えません。
去年の通常国会も、秋の臨時国会も政府提出法案数は極めて少ないものでした。そして今回も。法案の提出数は、政権の「やる気」、日本をこうしたい!というエネルギーの量を如実に表します。
長期政権のおごり、ゆるみ等々が言われますが、長期政権の結果、エネルギー自体を無くしてきているのが、安倍政権の現状です。
日本全体にとって極めて不幸な、由々しき状況だと言わざるを得ません。
国会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 菅原氏も逃げ切れるはずがない
  • 菅原氏はどう説明するのか

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 通常国会、最終週へ
    2024年6月16日
  • 予算案、衆院通過・・裏金問題の「幕引き」はさせない
    2024年3月2日
  • 「私は知らなかった」、オンパレードの政治倫理審査会
    2024年3月1日
  • 裏金問題の、責任を明らかにする国会へ
    2024年1月27日
  • 政治への信頼を取り戻す…通常国会の大きな課題
    2024年1月26日
  • 通常国会スタートに向けた一週間
    2024年1月22日
  • 秋の臨時国会、スタート
    2023年10月20日
  • 国会閉会中も、やるべきはある
    2023年6月20日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次