MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. Gotoトラベルを停止した、その理由をはっきり語るべし

Gotoトラベルを停止した、その理由をはっきり語るべし

2020 12/15
新型コロナ対応
2020年12月15日
昨日のGotoトラベルの全国一斉停止の決定に関して、今日野党ヒアリングを行いました。
特に確認したかったのは、これまで菅総理が「Gotoトラベルで感染が拡大した証拠はない」としていた考えを変えたのか、だからGotoトラベルを一斉停止することとしたのか、という点。
しかし政府側からの説明は、昨日の菅総理の記者ブリーフとも同様、Gotoトラベルが感染を拡大しているから止めた、という説明ではなく、年末年始で強い対応をとれる機会だからそうした、というもの。
これまでの自分の判断が間違いだったということは絶対に言いたくないのでしょう、だからこのような説明になっています。
その結果、Gotoトラベルを停止したとしても、政府からのメッセージは極めて曖昧なものになっています。
本当に国民の皆さんに移動を抑えてもらいたいのであれば、Gotoは感染を拡大するという考えに至ったのでそれを停止した、とはっきり言わないと、メッセージは伝わりません。
菅政権のこの踏ん切りの悪さ。今でも続いています。
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Gotoトラベル停止の判断が遅すぎた
  • 新型コロナの、冠婚葬祭業への厳しい影響

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次