今日は、朝、白石町の婦人会総会に参加してご挨拶。その後白石町で挨拶まわりを行った後、小城市内での挨拶まわり。
午後は、参院選に向けての民主党佐賀県連関係者との打ち合わせのあと、県連での常任幹事会を開催。
夜は、北方町で支援者の方々との食事会を開催していただき(写真)、皆さんに国政のご報告かたがた懇談を行ったあと、大和町に移動して、地元の皆さんの集まりでご挨拶。さらにその後、藤崎輝樹県議の支援者の皆さんとの反省会に出席し、最後に佐賀市内の会合に、「電話一本大串ひろし」で参加して、一日の活動を終了。
さて、参院選に向けて、自民党側の予定候補者が差し替えになって、新しい予定候補が決定しました。これを受けて、例えば常任幹事会のあとなども、マスコミの方々からも、「相手が替わったことで選挙に影響が出ると思うか」といった内容の問いが多く寄せられます。
しかしこればっかりは、なんともよく分かりません。「政治の世界は一寸先は闇」とよく言われますが、まさにその通りで、先行きが読めるような世界ではありません。したがって、自分たちでできることを精一杯努力するに尽きます。
しかし、この土壇場で候補者の差し替えということになったことで、この選挙区、全国的にも最後まで注目を浴びることになるかもしれません。両党のメンツをかけた戦いとなるのか・・・・・いずれにしても激しい戦いになることだけは明らかです。覚悟しなければなりません。



コメント