MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 自民党じゃないと・・・・

自民党じゃないと・・・・

2009 2/06
政治一般
2009年2月6日

 佐賀県上峰町の現職町長、大川氏が公職選挙法違反にて失職することになりました。有権者にお中元などを贈ったという事実に基づくものです。近く出直しの町長選挙が行われます。


 上峰町は選挙区では佐賀1区に入っていますが、その西には、私の選挙区である吉野ヶ里町が隣接しています。


 その吉野ヶ里町で私が国政報告会をかつて開催したときのこと。ある女性の参加者の方とお話をしていると、「私は実はお隣の上峰町から来たんです」とのこと。「上峰町では民主党の報告会に参加したということがまわりに知られると、『なんで行ったんだ』と言われ、やっかいなので、ここでの報告会に来たんです」ということでした。


 「本当ですか!」と驚き聞き返したくらいでしたが、上峰町にはそのような雰囲気があると多くの方から聞いたことがあります。


 上峰町にもおそらく「今までの政治ではいかん」と考えている方々はたくさんいらっしゃるはず。しかしそれが「町の雰囲気」の中で抑圧され、国政報告会にさえ参加しにくいということは大きな問題です。


 「なかなかこの町では表立って民主党の応援はしにくいもんね」 私の選挙区内の町でも言われることがあります。


 どの党支持であろうと、それを自分の考えとして普通に話せる、行動できる。そんな日本に早く変えていかなければと痛感します。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 100年に1度の名のもとに
  • 過ちを繰り返すの愚

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次