今日小沢氏が記者会見し、今回の秘書逮捕に対して国民の皆さんにお詫びを述べるとともに、今後のことについて、捜査の進展を注視しながら、政権交代という目標に向けて、総選挙への影響という観点から、自らの進退を決するという考え、判断基準を示しました。
捜査が進展し、容疑が晴れれば総選挙には影響しないだろうし、容疑が深まれば影響するだろう、その場合には進退を考えるということを示したものだと思います。
「一体これからどうなるんだろうか」 地元の皆さんからも声が寄せられます。しかし、小沢氏から発信される今後の方向性については、これに尽きるのだろうと私は思います。
したがって、私たちもともに「状況の推移を見守る」ということです。
コメント
コメント一覧 (11件)
小沢氏は全然悪くないと思います。最初の会見でも筋が通っていると思いました。不正極まりない自民党とその代弁者の偏向マスコミはもう許せないです。本格的な政権交代が絶対に必要です。今回のことで小沢氏と民主党を支持することに決めました。小沢氏と共に断固として闘って勝ち抜いてください。
テレビや新聞だけを見てたらもう小沢氏が有罪確定みたいな雰囲気ですね、まだ逮捕もされてもいないのに(日本では逮捕=アウトみたいな報道のしかたですね。)もう真っ黒みたいな報道で、収賄のせんがあるのならともかく政治資金規正法違反はかなりむりがあるのでは・・・。検察陰謀論はともかくこの大手マスメディアのむちゃくちゃな印象操作は毎度のこととはいえひどいと思います、これは記者クラブ制度、クロスオーナシップ、再販制度に守られたメディア利権団体の弊害だとおもいますよ。
「辞任は当然。むしろ出納責任者が逮捕された段階でお辞めになるべきだった」これは自民党参院議員、小林温氏の選挙スタッフが公選法違反で逮捕起訴され、同議員が辞職した際の民主党鳩山氏の発言です。他ならぬ民主党サイトのニュース欄07年9月4日付けに載ってます。同じように出納責任者が逮捕されても、自民党なら辞任すべきで小沢氏なら擁護。こういうのを世間では二重基準(ダブルスタンダード)と呼びます。
帝人事件を連想させる無茶な逮捕と捜査です。何が何でも民主党政権を作らせまいという強烈な意志を感じます。
相手が妥協の余地なく攻めてくる場合、戦うしかありません。政権を取って官僚の専横を打破するとは、毎日がこういう戦いだと覚悟を決めてください。政権を取った後は硬軟の使い分けもできますが、政権を取るまでは正攻法あるのみです。候補者も支持者も、正攻法からぐらついては負けます。
小沢代表は辞めない方がいいです。辞めたら、次の党首が狙われるだけです。
自民党議員や支持者にも、検察国家は民主主義の崩壊だから否と思う人は多いです。「自由と繁栄の弧」どころかジンバブエかロシアなみに売り逃げされます。しかし、自民党有力者にもかかわりのあるネタが選ばれているので、倒閣には動けない。それを見込んで選ばれたネタでしょう。
鈴木さんが、漆間さんを追及している時に、閣僚席でうなづいている人がたくさんいました。重複かもしれませんが、念のため貼っておきます。
http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-40.html
dyk様
貴方の書かれた「大手マスコミのむちゃくちゃな印象操作」が、昨日今日に始まったことだとお思いですか? 今までは(今も)これがもっぱら麻生内閣に向けられていたんですよ。
私個人の目にはTVは小沢疑惑をやむなく扱いながらも庇いたい思惑が見えます。特にワイドショー系。この件の報道の後には必ずと言って良いほど「しかし自民党だってね…」とコメンテーターのフォロー?が入ってます。見てご覧なさい。
自民党の二階さんは率先して議員辞職しないのでしょうか。
小沢さんより先に議員辞職して心意気を見せてほしいですね。
ブログに書き込む環境にありながらマスゴミが自民ヨイショとは
凄い感覚ですね。まさに信者ですね。九条教ですね。
もう考えるのもバカらしくなってきました。
しかし子供いるからなぁ・・・
日教組 自治労の奴を比例第一位で持ってくる党は信用できない。
麻生政権が結構良い仕事しているのを叩きまくるマスゴミも信用できない。
国会審議は週休五日でよいという 野 党も信用できない。
日本が進もうとしているのを止めているのは誰ですか?
小澤不動産もあっというまに報道しなくなったんですよ。
大連立騒動で民主党に政権担当能力なしと誰が言いましたか?
思い出してみてください!
11日の読売新聞トップはやはり小沢疑惑でした。疑惑はもう十分有権者に周知されたのだから、後は検察の捜査進捗を淡々と伝えれば良いのに。むしろ2面にちょろりと載っていた貸し渋り集中検査の方がはるかに重要です。この手の政策は実効もさることながら、やるぞと宣言することに意味があります。中小企業を中心に企業の信用度が上がると見込まれ、それは当然株価にも好影響を与える筈です。何でこっちをトップにしないかなぁ?
二階議員の政治姿勢を考えれば、今回の事件を考えるまでも無く、辞めて頂きたい議員の一人です。
その他、自民党議員では、加藤紘一、福田康夫、甘利明、河野太郎、谷畑孝、古賀誠、中川秀直、石破茂、河村建夫、後藤田正純、太田誠一
偏向マスコミがどうこう言ってますが、今までマスコミを利用してたのは民主党さんです。
「マスコミは大々的に民主党政権をアピールすべき」と発言されたのはどなたでしょうか?
最近ではとあるタレントさんがラジオで「小沢氏に質問するな」と言われ腹が立ち番組を降板したと暴露しましたね。
あと椿事件も忘れてはいけません。
小沢氏は当初「なんで謝罪しないといけないんだ」と豪語してたのに数日後には謝罪するみごとなブレ。
首相がブレてると責めてた人とは思えません。
これを機に民主、自民、その他政党の汚れきった政治家は逮捕されれば良いのです。
選挙前とか関係ありません、選挙前だから見逃すとか愚の骨頂ですから。
下の貸し渋り集中検査の書き込みで一つ書き忘れました。
当然これは与謝野氏=自民党の仕事であり、上手く機能すれば麻生内閣の功績です。
マスコミは麻生内閣にポイントを稼がせたくないから、期待できる政策なのに敢えて扱いを小さくした? と言ったら邪推に過ぎるでしょうか。