MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 財政健全化法案

財政健全化法案

2010 4/28
政治一般
2010年4月28日

「財政健全化法案、早々に出すんですか?」 問い合わせが相次ぎます。

 

菅大臣が、このところ繰り返し国会答弁などで、財政健全化法案の国会提出を検討していきたいという趣旨の発言をしています。これを受けて関心が高まっています。

 

大臣の意向を受けて、仕える立場としてはもちろんできるだけの準備をしています。ただ今後の見通しはまだよくわかりません。

 

この法案の提出を検討したいという菅大臣の思いは、とにかく日本の深刻な財政状況を何とか立て直さなければ、という切実なもの。特に、ギリシャなどで財政悪化が経済全体に悪影響を及ぼしている昨今でもあり、またG7、G20の財務相・中銀総裁会議で、そのあたりについて生々しい議論が交わされただけに、一層そのような思いが募っているように見えます。

 

ギリシャの格付けが引き下げられ、揺れる金融市場においては、危険な資産から安全な資産への資金の逃避が起こっています。今の金融市場を見ていると、日本の国債もその「安全な資産」という部類に幸い入っているようです。その位置づけを維持できるように、出来る限りのことをするのが、財政を預かる者の責任。そこに財政健全化法案の思いがあります。

 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 不思議な感じ
  • アピールを頑張って

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次