MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 新しい任務

新しい任務

2010 9/29
政治一般
2010年9月29日

 今日、代表選を終えて、新体制下で初めての民主党政策調査会拡大役員会が開催されました。

 今日付けで、私の新しい任務は政策調査会副会長、担当分野は「財務金融」「農林水産」と決まりました。すなわち、官庁で言えば、財務省、金融庁、農林水産省にかかる政策立案を担当するわけです。

 財務金融分野では来年度の予算編成・税制改革、農水分野では戸別所得補償制度の本格実施という課題に取り組みます。

 もうひとつは、今日新しく設置が決定した「税と社会保障の抜本改革調査会」の事務局長としての仕事です。藤井裕久元財務大臣が会長、小沢鋭仁前環境大臣が会長代行を務める下での仕事です。

 社会保障制度の抜本的改革案を取りまとめ、それを前提にあるべき税制の姿(消費税を含め)を考えるという、大変重い課題。玄葉政策調査会長は年内にも一定の方向付けをと考えているようで、猛スピードでの議論が必要となります。
PICT0169

 事務局長は、このような調査会の場合、実質的に会を運営し、成果を出していくことに対して全体的な責任を負います。身の引き締まる思いがします。

 私が担当するこれら担当の分野は、いずれも野党との協議を十分行い、超党派での議論が望まれる分野です。一層難しいかじ取りが予想されますが、そのだけやりがいもあります。しっかり成果を出していきたいと思います。

 

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 課題山積
  • この体制の下で!諫早湾干拓開門へ

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次