小城市の木は「桜」。この桜を小城市に植えていこうという取組みを行っていらっしゃる会です。
その会の、毎年恒例の桜の植栽の会が今日開かれました。もちろん私も毎年参加して、小城市に桜を植えています。
10年以上前に米国ワシントンDCに3年間住みました。ポトマック川沿いに植えられた桜の美しさに毎年息をのみました。この桜は、かつて日本が日米友好の印にと、送ったものです。桜の木を送ることで、日米の友好関係を強めていこうという、先人の思いの結実だったのだろうと思います。
桜は日本の美しさを象徴的に表します。その桜の木を通じて、地方が潤されますように。そしてそれが世界に向けて日本を発信する機会になりますように。祈りながら植栽をさせてもらいました。