MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 出会い

出会い

2012 1/12
政治一般
2012年1月12日

 今日の夜に出席した会合で、色々な方々と有難い出会いをいただきました。

 そのひとりは、吉松育美さん。2012年のミス・インターナショナル日本代表。佐賀の出身の方です。たまたま数日前の佐賀新聞での特集記事で見て、「へえ~すごな~」と思っていたばかりのところなのですが、席が隣り合わせになって、尋ねてみるとやはり当人。

 明るく元気な育美さん。世界大会に向けて抱負を述べながら、日本代表としての責任をしっかりはたしていかなければと抱負を述べていました。(彼女のブログは http://ameblo.jp/ikumi-621/ )

 もうひとりは、栗城史多(くりきのぶかず)さん。20代の若き登山家。「単独無酸素」という独自のスタイルで、世界の7000メートル級の山をこれまで六つクリアしてきました。そして、エベレストにも挑戦中。エベレストには2回トライしてまだ完遂できていません。

 このことに触れて彼はこう言いました。「エベレストに重ねて失敗した時に、いろんなところから『栗城は失敗した』とバッシングを受けました。しかし、挑戦し続ける限り『失敗』はありません。本当の『失敗』はあきらめることです。僕は挑戦し続けます」と。この言葉には感動しました。

 彼は登頂の様子をインターネットで同時中継するということをやっています。「冒険の共有」という考え方だそうです。彼は、「栗城が山の上で生きているのか死んでいるのか、一緒に見てください」と言っていました。(彼のブログは http://kurikiyama.jp/ )

 この若い二人。私も及ばずながら応援していきたいと思います。

banner20110311_220110311-ganbarou_120x60  

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 赤潮の行方
  • 新内閣

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次