社会保障と税一体改革の衆議院特別委員会において、今日から野党側からの質疑です。
今日は、自民党の石原幹事長、伊吹特別委員会筆頭理事をはじめ、社会保障関係の主要な議員の方々が質問に立ちました。
「与党案には反対」という声が圧倒的か、と思っていましたが、私が聞いたところでは議論の流れは予想以上に「自民党も大きな方向性としては反対ではないんだ、ただこのような条件さえ合えば・・・・」という雰囲気だったと感じました。ただ、そのためには民主党の主要マニフェスト政策をあきらめるべし、という主張でしたが。
さて、議論はまだ序盤。これから色々な議論が展開されていくと思います。「国会の場で与野党の議論を交わそう。」そう野党の皆さんからは言われていました。
すなわち委員会での野党側の質問、主張の一言一句の意味、ニュアンスを敏感に理解する必要があると思います。そういう構えで臨んでいきたいと思います。