MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 外交
  3. 厳しい雰囲気

厳しい雰囲気

2014 11/10
外交
2014年11月10日

日中首脳会談が開催されました。二年半ぶり。

 

両国首脳同士が、「会う」ことができたことは、よかったと思います。

 

しかし、私が気になったことは、習近平国家主席の無言、無表情。

 

安倍総理が先に面会場所に入って、周主席を待つことになったスタイルも気になりましたが、それ以上に、握手した際に安倍総理が言葉をかけたことに対して、周主席は無言のまま、無表情のまま、すなわち無視した形になりました。

         

尖閣問題、歴史認識などの問題について事前に合意文書を作ってまでこぎつけた今回の首脳会談でしたが、今後を楽観的に見れない厳しい雰囲気を強く感じました。

 

外交
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 急に?
  • 衆議院解散の「大義」

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • G7広島サミットの成果を、落ち着いた環境下で検証するべき
    2023年5月21日
  • G7広島サミット、核廃絶に向けた具体的な成果を
    2023年5月18日
  • グレン・フクシマさん
    2022年11月4日
  • エリザベス女王陛下への哀悼
    2022年9月14日
  • 日本政府はミャンマー国軍に対して、さらに毅然として対応するべし
    2021年3月29日
  • 米大統領選・・民主主義への信頼を
    2020年11月5日
  • 香港情勢を憂慮する
    2020年8月12日
  • トランプ大統領と中東情勢
    2020年1月5日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次