MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 国会活動
  3. 加計学園問題の真相を徹底的に究明すべし

加計学園問題の真相を徹底的に究明すべし

2017 5/28
国会活動
2017年5月28日
「岩盤規制にドリルで穴を開ける」のが、政府によれば国家戦略特区の意義だそうです。
言っていることはわからないでもありません。しかしその結果、政権中枢に縁故あるような一部の人間にのみ有利になるような取り扱いがされたとすると、本末転倒と言わざるを得ません。そんな疑念が、まさに今、加計学園問題において生じています。
「特区」というのはその本質から、一部の人たちだけが、規制緩和のメリットを享受する仕組みであって、それ自体を悪とは言いませんが、その取り扱いには、「えこひいき」と疑念を呼ばないよう、細心の注意が必要なはず。
「えこひいき」はない、公正中立に行われたというのであれば、厳しい説明責任を政府はきっちり負わなければなりません。少なくとも、前川前文科次官の国会招致を拒否することは、政府与党としての説明責任を果たす態度とは真逆です。事実の隠蔽としか言いようがない。
今国会、残る会期内において、この問題は真相解明に向けて、徹底的にやっていかなければなりません。
国会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 第1回民進党佐賀県連定期大会
  • 日米での具体的な行動、とは何か

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 通常国会、最終週へ
    2024年6月16日
  • 予算案、衆院通過・・裏金問題の「幕引き」はさせない
    2024年3月2日
  • 「私は知らなかった」、オンパレードの政治倫理審査会
    2024年3月1日
  • 裏金問題の、責任を明らかにする国会へ
    2024年1月27日
  • 政治への信頼を取り戻す…通常国会の大きな課題
    2024年1月26日
  • 通常国会スタートに向けた一週間
    2024年1月22日
  • 秋の臨時国会、スタート
    2023年10月20日
  • 国会閉会中も、やるべきはある
    2023年6月20日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次