MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. Go Toトラベルキャンペーンの「恩恵」はどこに

Go Toトラベルキャンペーンの「恩恵」はどこに

2020 10/14
新型コロナ対応
2020年10月14日
Go  To トラベルキャンペーンについて、私たち野党側から政府に求め続けている資料があります。
それは、Go  Toトラベルの予算がどこに行っているのか。恩恵はどこに行っているのか。
その予算は、ホテルや旅館に泊まる際において比較的高価な宿泊に活用されている面が大きいのではないか、その結果地方の比較的廉価な宿泊施設はキャンペーンの恩恵をあまり受けてはいないのではないか。
さらにはその結果、比較的家計に余裕のある人たちに恩恵が偏ってしまってはいないか。
また、旅行代理店等への支援としても、大手のオンライン系の代理店への支援に偏って、結果として地方の地場零細の旅行代理店には恩恵は届いていないのではないか。
そうしたことが言われています。そこで政策の検証を行うのは当然です。特にそれは国会の役割でもあります。
したがって、そのような点について、これまでの実績の資料を観光庁に求め続けていますが、いまだに提出されません。
このような点も、26日からの国会での重要な論点としていかなければなりません。
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 誰が6人の学者を任命拒否したのか
  • 弔意を表することを要請する、ことへの違和感

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次