MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 新型コロナ対応
  3. 7月末までに高齢者のワクチン接種を終える・・に根拠はあるのか

7月末までに高齢者のワクチン接種を終える・・に根拠はあるのか

2021 4/26
新型コロナ対応
2021年4月26日
先週金曜日、菅総理は3度目の緊急事態宣言の発出の際、突然、高齢者への2回のワクチン接種を7月末までに終わらせると明言しました。
それは本当に可能なのか、根拠はどこにあるのかという点が大変気になります。
今日の野党ヒアリングの際、その点が問題となりました。
まず肝心の自治体の方ですが、今日ヒアリングに応じて下さった山梨県甲府市の担当者の方は、そもそもいつまでに接種を終える見通しかということすら、政府からは調査を受けていないと述べられました。
厚生労働省側は、7月末までに接種を終えられるということの根拠について、具体的には述べませんでした。
本当に、菅総理は一体何の根拠をもって、7月末までに高齢者の接種を終えるなどと明言したのか。
これまで菅総理は、1ヶ月で緊急事態宣言を終える、再び緊急事態宣言を出さないようにする、と発言し、それらは残念ながら実現しませんでした。今回のことも、そのような「実現できるかは分からない口約束」の類なのか。
そうだとすると、総理の発言としてはあまりに軽いと言わざるを得ません。
新型コロナ対応
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 3つの国政選挙の結果を受けて
  • 茶業への支援の上積みを政府に迫る

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 行動制限しない、を超えるメッセージが必要
    2022年11月6日
  • 第7波に対して、政府はメッセージをはっきりと出すべき
    2022年8月11日
  • 結果として国民の行動が制限されてしまっている
    2022年7月25日
  • 悩み、悩みの各地のお祭り行事
    2022年7月23日
  • 第7波をどう乗り越えるか
    2022年7月17日
  • 急激なコロナ感染拡大に、政府は考えを示すべき
    2022年7月13日
  • スポーツ委員の皆さんの悩みにこたえられるコロナ対策を
    2022年4月16日
  • XE系統の初確認、そしてゴールデンウィークをどう迎えるか
    2022年4月11日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次