MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 広島への原爆投下から76年

広島への原爆投下から76年

2021 8/06
政治一般
2021年8月6日
広島での原爆投下から76年が経った今日、平和記念式典が行われました。
午前8時15分、私が住む小城市でもサイレンが鳴り、黙祷を捧げます。
どんなに年月が経っても、原爆による被害の記憶を後世に受け継いでいく責任が私たちにはあります。
私自身、広島を訪れるたびに、原爆ドーム、そして街角に小さく、しかし大きな存在感で立っている「爆心地」の碑を訪れ、思いを新たにします。
核なき世界を作っていく、その大きな役割を日本は果たし続けていかなければなりません。
今年1月、核兵器禁止条約が発効しました。その後初となる8月6日です。
日本政府は、現在この条約を批准していません。しかし、世界で唯一の戦争被曝国として、核なき世界への動きをリードしていくためにも、少なくともオブザーバー参加を果たして、核軍縮・核廃絶に向けた世界全体の動きを引っ張っていくべきだと、私たちは考えます。
その意味で、新たな節目として迎えた今年。来年にはより進んだ一歩が踏み出せているように、頑張っていかなければなりません。
政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 中等症は入院できるのか……説明資料を変更する小手先対応
  • 中野「会長」おめでとうございます

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次