MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 後援会活動
  3. 小売の現場、子ども園の現場

小売の現場、子ども園の現場

2021 9/13
後援会活動
2021年9月13日
大規模小売の現場で働く皆さんのところをお邪魔させて頂きました。
コロナ禍の中で、日常品などを販売する小売の現場は、まさに「エッセンシャルワーカー」の皆さん。感染防止対策に相当気を使いながら、生活に不可欠な小売販売の現場を維持されている努力の様子が見てとれました。
近年、いわゆる「カスタマーハラスメント」の問題も深刻になってきています。私たちもその現状をかなり調査研究し、国会でも取り上げてきています。この皆さん方が、安心して働いて頂けるよう、さらに取り組んでいかなければなりません。
また今日は、地域の子ども園も訪問させて頂きました。ここも、コロナ禍の中で、子どもたちに感染が拡大しないよう、細心の注意を払っていらっしゃいます。
行ってみると、保育士の皆さんが楽器の合奏を練習されていました。なぜかな、と思っていたら、「先生方が演奏をすることで、子どもたちが興味を持ってくれるようにという思いなんです」と。
コロナの制約の中でも、子どもたちが健やかに育っていける環境作りについて、本当に真摯に取り組んでいらっしゃる姿に感銘を受けました。
皆さんが、いっそう働きやすい環境の中で子どもたちを育んで頂けるよう、処遇改善も含めて、私たちもさらに支えていかなければという思いを改めて強くしました。
266F43A6-F4A7-4D10-8E6B-0B8F8A66E5C2
05DE6A51-215C-4C46-BE4B-0393CA02B3AB
 
後援会活動
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お地蔵さんのお堂の前、でのミニミニ国政報告会
  • 今こそ、党の考え方を精力的に発信する

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 後援会のテンション、上がる
    2024年9月28日
  • 各地で国政座談会を開催
    2024年9月22日
  • ストライク!
    2024年8月4日
  • 各地の「大志会」をさらに盛んに
    2024年2月11日
  • 行事を通じて地域を見守る
    2023年10月29日
  • 東京大志会の勉強会を開催しました
    2023年8月22日
  • 栁澤協二氏に学ぶ、いかにして戦争を起こさせないかの努力を
    2023年4月26日
  • 酒井ゆきもりさんの事務所開き
    2023年3月4日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次