MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 農業
  3. 農水省のコメ無策

農水省のコメ無策

2024 9/03
農業
2024年9月3日
コメが買えない、そんな問題があちこちで指摘されて久しい状態です。
農水省は、まもなく今年の新米が流通し始めれば、コメ不足は解消するとの考えを繰り返し述べ、備蓄米の放出などにはかたくなに否定的です。
新米が出まわればコメ不足は解消する、その見通しはそうなのかもしれません。しかし、私が問題と考えるのは、これまでの農水省の対応です。
今年のコメ流通の不足の可能性はかなり前から指摘されていました。それに対して農水省は全く無策でした。結果として、国民にとってコメが入手しにくい事態が生じ、コメの価格が上がるという、困った事態が生じてしまいました。
例えば、もっと前から、農水省が備蓄米を実際に放出せずとも、いざとなれば放出することもありうることに言及するだけでも、ここまでのコメ不足を抑制できたのではないかと思います。
明らかに農水省は長らく無策でした。失政と言わざるを得ません。
農業
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
  • 茂木総裁候補の驚きの発言

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 棚田地域振興法の延長を!伊万里市二里町炭山にて
    2024年9月1日
  • アグリフードEXPO東京で、農業の販路拡大を支援
    2024年8月21日
  • たばこ産業の今後を展望する
    2024年7月26日
  • 佐賀県農業共済組合の皆さんからの要請
    2024年7月22日
  • 全農林の皆さんと、農政の基盤を強化する
    2024年7月19日
  • 上場地区の農業を支えていく
    2024年7月18日
  • 日本の伝統と文化、茶業を今こそ支えていくべき時
    2024年6月24日
  • お茶振興議員連盟総会開催
    2024年6月14日
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次