MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 税制

税制– category –

  • 税制

    インボイス制度の導入に強く警鐘を鳴らす

    佐賀県建設労働組合連合会の皆さんが、政策要望に来られました。「建設国保」の財源確保と、そしてもう一点、インボイス制度の延期の要請です。インボイス制度は正式には適格請求書等保存方式と言いまして、来年10月から導入される予定の制度です。消費税...
    2022年7月28日
  • 税制

    インボイス廃止法案提出

    今日、党として「インボイス廃止法案」を策定し、私も提出者として衆議院に提出しました。政府が来年10月から導入するとしているインボイス制度。これが施行されたら、結果として年間の売上高1000万円以下の免税業者の方でも、これを導入しないと様々なビ...
    2022年3月30日
  • 税制

    さまざまな立場からの、税制への考えをいただいて

    私が会長を務めている、党の税制調査会を開催し、森信茂樹東京財団研究主幹から、あるべき税制についてのご意見をうかがいました。森信さんは、私の財務省の大先輩。税の専門家で、非常にバランスの取れた立場からアドバイスをくださいます。今日も大変参...
    2022年3月9日
  • 税制

    参院選に向けた税制提言の取りまとめへ

    私は今、党の税制調査会長を務めています。さて、今夏の参院選をにらみ、党としての各分野の政策を取りまとめていく中で、税制についても今日、本格的な議論を始めました。昨夏の衆院選での公約を踏まえつつ、参院選に向けてどうアップグレードしていくか...
    2022年3月2日
  • 税制

    党税制調査会長としての任務スタート

    今般、私は党務としては、税制調査会長を拝命しました。そして今日、その第一回会合を財務金融部門と合同で開催しました。来年度の税制改革法案について、財務省からヒアリングをし、議論を行いました。いずれかのタイミングで衆議院財務金融委員会での審...
    2022年1月27日
  • 税制

    岸田氏は税制を通じて、どのような社会を目指すのか

    先週金曜日に自民党税制調査会においては、来年度税制改正についての大綱をまとめました。これをベースに岸田内閣においては、来年度の税制改革案を作っていくことになると思います。しかし、印象としては、これと言って特色がないことが特色ではないかと...
    2021年12月12日
  • 税制

    法人税率を引き上げるべき時

    G7財務相会議で、国際的な法人税に関する最低税率の議論において、15%ということで合意ができたということです。私はこの動きを歓迎したいと思います。これまでの間、各国における法人税については、いわゆる「引き下げ競争」が続いていて、各国の税源が...
    2021年6月5日
12
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.