MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 後援会活動

後援会活動– category –

  • 後援会活動

    暑い夏、街頭から熱く訴える

    暑い! 台風の影響で少々風もあり、雲もあるとはいえ、やはり暑い。しかしそのような中でも、街頭からの訴えはさらに進めていきます。今日、東京オリンピックの開会式の日。テニスや陸上といったスポーツを熱心にやってきた私でさえ、素直に喜べないオリ...
    2021年7月23日
  • 後援会活動

    諫早湾干拓のすぐそばの町で

    今日は、連合佐賀南部地協、そして多久市と太良町大浦での国政報告会でした。コロナ対策の現状についてが主な報告事項なのですが、首都圏等における感染拡大の状況を、遠く離れた佐賀の地でも皆さんが大変強い関心を持って見守っていらっしゃる様子が伝わ...
    2021年7月17日
  • 後援会活動

    コロナ禍を乗り切る、皆さんの努力を支えていく

    地元の祐徳稲荷神社に行ってきました。また、門前商店街もまわってきました。コロナ禍の中でも、何とか出口を探していきたいと懸命に努力をしていらっしゃいます。写真は、門前商店街でせんべいを販売していらっしゃる井手商店さん。似顔絵のせんべいで有...
    2021年7月9日
  • 後援会活動

    「目指す社会像」を訴える

    東京で支援を頂いている皆さんと、定例の国政報告会を開催しました。新型コロナの感染状況を受け、三度にわたり日程をリスケしての開催。参加下さった皆さんには、多大なご理解を頂きました。先に閉幕となった通常国会を振り返りつつ、10月21日の任期満了...
    2021年7月1日
  • 後援会活動

    活動の巧拙、選挙の巧拙

    今朝は街頭活動からスタート。早朝から強い日差しを感じる中での辻立ち活動でした。その後、原口代議士とともに組織団体等への挨拶、そして推薦のお願いにまわりました。これは、これまでの選挙の時であれば、解散総選挙がいよいよ近づいて選挙が確実とな...
    2021年6月21日
  • 後援会活動

    山間部から海岸から、訴える

    地元での新型コロナの感染状況も随分と落ち着いてきましたので、街頭演説活動を再開しました。4月の末から2ヶ月弱ぶり。今日は、太良町の長崎との県境のあたりからスタートして、山間部で、そして有明海の漁港で、田園地域でとあちらこちらをまわりながら...
    2021年6月19日
  • 後援会活動

    オンラインでも思いを熱く

    今日は、全てオンラインでの活動。事務所の打ち合わせから始まって、交通労連の皆さんとの協議、そしてその後は各秘書の皆さんを介して支援者の皆さんとビデオ通話機能を使っての面談。支援者の皆さんに対しては、総選挙に向けた日程感が次第に見えてくる...
    2021年5月15日
  • 後援会活動

    色んなオンラインのツールを活用して

    5連休の初日、東京での用務にて在京。その合間で引き続きオンラインでの国政報告会を開催。オンラインで有権者の皆さんに私の思いを伝え、あるいは意見交換を行う手段はいくつかのツールがあります。今日の国政報告はzoomを使ったもの。これであれば、人数...
    2021年5月1日
  • 後援会活動

    政権の体質

    国政報告会、座談会を各地で開催しています。新型コロナ対策にかかる状況を中心にお話ししているのですが、意見交換のところになると、「菅政権はけしからん」という意見が多く出ます。その意味するところは、業者との高額接待がある、それなのに国会での...
    2021年4月4日
  • 後援会活動

    感染防止を様々に工夫して

    感染防止に細心の注意を払いながら、各地で座談会を行っています。このように外での開催も、工夫の一環です。衆議院の任期満了時期が近づく中で、感染防止対策を取りながらの活動が今後も続くこと、そして選挙戦自体もそのような中で行わなければならない...
    2021年3月28日
1...23456...14
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.