MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 新型コロナ対応

    ゼロコロナ政策を、自信を持って訴える

    感染防止に努めながら国政座談会を各地で。国会での新型コロナ対策に関する議論の状況が話題の中心です。新型コロナ対策について、私たち野党側から多くの提案を行い、それが政府によって、時間はかかりますが採用されることが多く出てきていることを説明...
    2021年4月17日
  • 政治一般

    霞ヶ関は人気のない職場……で良いのか

    2021年度の国家公務員の採用試験においては、キャリアと呼ばれる省庁幹部候補の「総合職」申込者数は14,310人だったと人事院が発表しました。対前年度比で14.5%の大幅な減少だそうです。私自身、国家公務員OBですので、この現状は個人的にも残念ですし、...
    2021年4月16日
  • 憲法

    衆議院憲法調査会、採決するには議論が足りない

    今国会での衆議院憲法審査会の議論が始まりました。始まった途端に、自民党等は、自らが提案している国民投票法改正案(いわゆる「七項目案」)について「もう採決すべし」と一方的な主張。この七項目案は、近年の公職選挙法における改正内容を踏襲したも...
    2021年4月15日
  • 農業

    コロナ禍の中のお茶関連の皆さんを支える

    党の「お茶振興議員連盟」総会を開催しました。新型コロナウイルスの影響を受けて、昨年来、お茶の生産者をはじめ、関係するところでは極めて深刻な影響が出ています。そして今年の新茶のシーズンが始まる今、厳しい状況はかわらず続いています。そのよう...
    2021年4月14日
  • 新型コロナ対応

    大阪……今、対応をとらなければ

    大阪の新規感染者は今日、1099人。非常に懸念されるレベルです。ここはもう緊急事態宣言を発令し、さらに厳しい措置をとるべき時期なのではないでしょうか。いや一刻の猶予もなく、緊急事態宣言を出すべき時なのではないでしょうか。吉村知事も極めて厳し...
    2021年4月13日
  • 新型コロナ対応

    なぜ市町村に、具体的なワクチン配布の日程を伝えられないのか

    新型コロナウイルス対策のワクチンについて、今日高齢者への優先接種が始まりました。これをスムーズに進めることが日本にとっては極めて重要です。そのためには、接種を担当する全国の市町村において、その準備が円滑に進んでいなければなりません。とこ...
    2021年4月12日
  • 新型コロナ対応

    コロナの影響はどの地方でも深刻

    今朝は、呼子の朝市を歩いてまわりました。出店を出して、名物のイカなどを売っている皆さんに話しを聞くと、新型コロナの影響で、客足が戻っておらず大変厳しい状況が続いていると、異口同音に語っていらっしゃいました。新型コロナの影響は、緊急事態宣...
    2021年4月11日
  • 新型コロナ対応

    まん延防止措置が誤った形で使われている

    大阪では今日、918人の新規感染者。どう考えても、まん延防止措置ではなく、緊急事態宣言のレベル。今日吉村知事が報道番組で、緊急事態宣言は要請しないのかと問われ、「緊急事態宣言と同じくらいレベルの措置をとっているので」と述べていたが、これは昨...
    2021年4月10日
  • 農業

    酪農農家さんを支える

    今日は、国会での私の仕事を終えた後地元に戻り、武雄市の農業関係の会合に出席。その前に、その近隣の酪農農家さんを訪問しました。子牛ちゃんたちにも挨拶。佐賀県内でも酪農農家さんの数は減少傾向。環境は厳しい中ですが懸命に取り組んでいらっしゃる...
    2021年4月9日
  • 新型コロナ対応

    やはり緊急事態宣言の解除は時期尚早だった

    菅総理は、東京を含む府県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針です。前回の緊急事態宣言を3月21日に解除してから、3週間も経たないうちにこの状況です。緊急事態宣言解除の際、感染状況が「下げ止まり」のみならずリバウンドの兆候まで示していたこ...
    2021年4月8日
1...125126127128129...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.