活動報告
-
政治一般
立憲民主党、解消して合流新党へ
野党合流のプロセスを進める中で、今日、立憲民主党においては党を解消する決定を行いました。全国の代議員・総支部長会議、そして両院議員総会を経た上での決定でした。3年前の衆議院の際に、多くの皆さんの支えを背景に立ち上げられた立憲民主党。私も一... -
政治一般
合流新党の代表、党名を決定
合流新党の代表、そして党名が、投票を通じて今日決まりました。代表に枝野幸男氏、党名として立憲民主党。「代わり映えしないではないか」ということを自民党の稲田朋美氏などが言っています。しかし大切なことは、見た目を変えることではありません。大... -
IR
「横浜の顔」にカジノはいらない
カジノ・IR問題で、横浜の山下埠頭を視察し、横浜港運協会の皆さんと意見交換を行ってきました。このコロナ禍においてすら、まだ安倍総理、そして菅官房長官はカジノ・IRの推進に執着しています。山下埠頭を見れば見るほど、こんな「横浜の顔」とも言うべ... -
新型コロナ対応
新型コロナ対策の予備費の内容は、しっかり明らかにされるべき
第二次補正予算の中で措置されていた10兆円の「予備費」。その使い途が「政府の勝手」となってはなりません。今日、6714億円の予備費支出に関して、閣議決定が行われ、衆議院予算委員会理事懇談会において内容の説明がありました。理事懇談会において、私... -
災害対応
台風10号の被害
台風10号は九州の西岸をなめるように北上し、通過していきました。その被害が各地で少しずつ明らかになってきています。尊い人命が失われ、怪我をされた方々も多くいらっしゃいます。停電被害も広範囲に及びました。家屋への影響や土砂崩れなどの被害に加... -
災害対応
台風10号…暴風、大雨、そして高潮にも厳重注意が必要
台風10号、佐賀県も暴風域に入りました.暴風、大雨は言うまでもなく、今回特に注意を促されているのが高潮。確かに佐賀は、有明海からの高潮による被害が懸念されます。有明海の満潮時間はちょうど日付が変わる頃。台風の通過時間帯と重なります。「大潮... -
災害対応
台風10号…大きな被害が出なければ良いのですが
台風10号が九州・沖縄に接近しています。中心気圧920hPa、最大瞬間風速70メートル/秒という、台風に比較的慣れた私たち九州の住民にから見ても、ちょっと想像できないような勢力です。地元では、皆さんがあちこちで建物や家屋の補強に取り組んでいらっしゃ... -
政治一般
新党の代表選に向けて
合流新党へ今般参加することとなったのは、立憲民主党、国民民主党、そして無所属の皆さんから、総勢149名ということが確定しました。合流に至らなかった皆さんもいらっしゃったわけですが、将来に向けてやはりさらなる大きな塊を作れるよう模索をしていか... -
政治一般
意義のある代表選としていきたい
野党合流新党に、今般参加する国会議員については、今日までの署名提出をもって4日午前にその総計が確認、発表される予定です。これから合流新党における新代表選が実質的にスタートしていきます。そして4日午後枝野氏が出馬会見をします。私は昨年10月に... -
新型コロナ対応
菅「総理」に問い質さなければならない
衆議院予算委員会の閉会中審査において質疑に立ちました。取り上げたの新型コロナウイルス対策について。安倍総理の辞任表明で、新型コロナウイルス対策について「空白」が生まれてはならないと訴えました。また、Go Toトラベルキャンペーンも取り上げまし...
