MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 新型コロナ対応

    経産省は電通を不自然にかばっていないか

    閉会中審査として開催された、衆議院経済産業委員会において質疑に立ちました。取り上げたのは、持続化給付金の給付事務の大部分の再委託を受けている電通が、家賃支援給付金の事務を博報堂が受託しようとしていたことに関して、自らの下請け会社関係者に...
    2020年6月24日
  • 国会活動

    経済産業委員会の閉会中審査にて質問に立ちます

    国会閉会後、毎週閉会中審査を行って、閉会中でも新型コロナウイルス対応等について必要な議論を行うと、先週与野党で合意しました。その第一弾が明日水曜日午前中の、衆議院経済産業委員会での審議。私も質疑に立ちます(午前9時から30分間)。取り上げる...
    2020年6月23日
  • 新型コロナ対応

    家賃支援はいつ届くのか

    第二次補正予算で措置された政策の中で、目玉政策でもあった家賃支援給付金。持続化給付金と同じく経済産業省が担当しています。ところがこの支給金、いつから支給されるのかが一向にはっきりしません。そもそも家賃の支援は、第一次補正予算が成立するす...
    2020年6月22日
  • 政治一般

    Go toキャンペーン事務費のゆくえ

    Go toキャンペーンの事務費、3095億円があまりに巨額なのではないかということが問題になりました。その通りです。もともと国土交通省(観光庁)、農水省、経産省の三つ省に関連する事業であるGo toキャンペーンは、一括りにまとめて事業実施されることに...
    2020年6月21日
  • 安全保障

    唐突に持ち出された「敵基地攻撃能力」

    安倍総理が、先の木曜日の記者会見で、唐突に安保戦略の見直しを打ち出し、その中で具体的に「敵基地攻撃能力」を保有することの是非も議論すべきだ、としたことは、大変唐突で、到底肯定できません。あたかも、イージスアショアの導入を突然白紙化したこ...
    2020年6月20日
  • 国会活動

    河井夫妻の逮捕に関して、安倍総理は口先だけ

    河井前法務大臣夫妻の逮捕を受けて、私たち野党側から、予算委員会での集中審議を求めています。安倍総理は国会答弁や記者会見で何度も「説明責任を果たす」「国民に丁寧に説明する」と述べてきています。そうであれば、安倍総理自身が、河井克行氏を法務...
    2020年6月19日
  • 国会活動

    河井夫妻の逮捕、与党は予算委員会集中審議に応じるべき

    河井夫妻が昨年の参議院選挙時に、100人近い人数に対して2000万円以上を配ったとして逮捕されました。現職国会議員夫妻、そしてその一人はつい8ヶ月前まで「法の番人」たる法務大臣職にあった人物です。その衝撃は計り知れないものがあります。安倍総理は...
    2020年6月18日
  • 国会活動

    国会から逃げた安倍総理

    今日、150日間に及ぶ通常国会が閉幕しました。新型コロナウイルス対策がまだまだ途上、その感染の拡大もまだ不穏な様相を見せている中です。したがって私たち野党側からは、いつでも国会として必要な対応を取れるよう、国会会期を12月まで大幅延長して仕事...
    2020年6月17日
  • 政治一般

    河井夫妻、菅原氏、軽い問題ではない

    安倍内閣で多発した「政治とカネ」の問題。昨秋この問題で法務大臣を辞任した河井克行氏は、妻案里参議院議員とともに近く自民党を離党する方向であると報道されています。ただ議員辞職はしない方向だと。一方、同じく昨秋経産大臣を辞任した菅原一秀氏は...
    2020年6月16日
  • 経済政策

    持続化給付金の支給遅れ・・安倍総理の開き直りはとんでもない!

    今日の国会、参議院決算委員会で持続化給付金の支給遅れの問題が更に取り上げられました。その際の安倍総理の答弁は本当に驚きでした。支給の遅れがこれだけ指摘されている中、政府側ばかりが悪いのではないんだ、申請する側の書類の不備もあって、それに...
    2020年6月15日
1...155156157158159...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.