活動報告
-
国会活動
国会に提出法案を絞る政府とは!?
「今国会って、何を議論しているんでしたっけ?」今日、友人から尋ねられました。国会の後半になるといつもであれば重要法案の行方などが話題になって、ああこれが課題なんだなと見ていたのが、今年の場合はそれをあまり聞かないので不思議に思っていたと... -
通商政策
日米首脳会談結果について、安倍総理は予算委員会で説明すべし
今日、野党合同ヒアリングを行いました。テーマは、先の日米首脳会談の際の日米貿易協議に関する結果。安倍政権は、これまで日米貿易協議に関して、TPPのレベルが最大限の譲歩だと述べてきました。これは米国とも共有していると。ところが、今回の日米首脳... -
政治一般
霞ヶ関にはびこる薬物、どうなっているんだ!
中央官庁における、立て続きの覚せい剤等の事件は何なのでしょうか。先般の経産省での事件に続いて、今度は文科省。しかも、役所の中で使用していたというのですから、本当に信じられません。国民生活に大きくかかわる政策を作る霞ヶ関。そこでこんなこと... -
政治一般
どうやって子どもたちを守れば良いのか
川崎市で、小学児童を含めた多くの方々がいきなり刃物で刺された事件には、言葉もありません。大きな衝撃であり、深い悲しみです。我が子を「いってらっしゃい」と送り出した直後の事件。何が背景にあったのか。このような事件が突然起こる中、どのように... -
通商政策
トランプ大統領への「おもてなし」は安倍総理の選挙対策!
安倍総理がトランプ大統領に対して、懸命の「おもてなし外交」を展開。それで日本が得たものは何だったのか。トランプ大統領は、今日、日米首脳会議において、貿易交渉に関して「8月に発表がある」と述べました。昨日のトランプ大統領のツイッターと合わせ... -
通商政策
トランプ大統領がツイートした「大きな数字」とは何なのか
Great progress being made in our Trade Negotiations with Japan. Agriculture and beef heavily in play. Much will wait until after their July elections where I anticipate big numbers!トランプ大統領の、今日安倍総理とゴルフを行った後のツイー... -
政治一般
『悪夢』の決着を選挙でつけるべし
自民党の二階幹事長は、「野党はどこまで行っても野党、当面政権を握ることはない」という趣旨のことを言ったと。極めて高慢な言い振りだと思います。もし本当にそう思っているのであれば、なぜ安倍総理はあんなに民主党政権ことを「悪夢のような」と繰り... -
経済政策
景気は緩やかに回復している、は怪しい
BSフジの、プライムニュースに出演しました。今日のテーマは、経済と社会保障、消費税。今日、毎月政府が発表する「月例経済報告」が発表され、現在の景気認識について、先月に続けての「引き下げ」となりました。「景気は緩やかに回復している」との基調... -
社会保障
年金の問題は参院選後に先送り?
公的年金に関して、今年は法律で定められている、5年に一度の「財政検証」の年です。5年に一度、年金が想定通りに、将来に向けて安定的に支給される見通しか、検証するのです。前回は2014年、前々回は2009年に行われました。その都度、現実が想定と異なる... -
諫早湾干拓
諫早湾干拓問題…最高裁はどう動くか
諫早湾干拓問題において、昨年福岡高裁が示した、開門命令を無効とした判断に対して、今日、最高裁が上告審弁論を7月26日に指定しました。これを受けて報道各社は、昨年の福岡高裁が出した開門命令無効の判断が見直される可能性が出てきた、と報道していま...
