MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 政治一般

    安倍4選、本当にあり?

    安倍4選あり?今日の二階幹事長の発言は注目ものでした。先月、予算委員会において、私から安倍総理に対して、加藤総務会長が言及した4選はあるのか、と問うたところ、安倍総理は「自民党のことですからご心配なく」と答弁しました。自民党のことを心配し...
    2019年3月12日
  • 東日本大震災

    震災の記憶を未来に引き継ぐこと

    東日本大震災から今日で8年。今日、政府主催の追悼式典が催され、出席してきました。現地においても、もちろん政府においても、復興への取組みは全力で進められています。しかしながら、あの未曾有の大災害です。復興の現状を振り返れば振り返るまだ、まだ...
    2019年3月11日
  • 選挙

    辰巳琢郎さんの決断はいかに

    辰巳琢郎さん、大阪府知事選に出馬するのでしょうか。年来の友人ではありますが、こればかりは本人の意思。私にも分かりません。ただ、出馬してくれたら関心を持てる候補になられるのではないかと思います。いずれにしても、大阪都構想をめぐ、維新のこの...
    2019年3月10日
  • 選挙

    大阪ダブル選…そもそも民意を問うこと自体の是非

    大阪においては、大阪都構想に関して、今一度府民の民意を問いたいと、松井大阪府知事、吉村大阪市長は辞任をし、それぞれたすき掛けした形で府知事選、市長選をダブルで行うということになりました。民意を問う、ということ自体は否定できることではあり...
    2019年3月9日
  • 政治一般

    横畠法制局長官は即刻辞任すべき

    横畠内閣法制局長官は、即刻辞任するべきです。国会議員が国会で質問すること等を通じて、政府を監督するという機能を果たしていることについて、小西議員から問われた際、横畠長官は、その機能自体は認めつつ「声を荒げて発言することまでは含まれない」...
    2019年3月8日
  • 経済政策

    景気判断、引き下げへ

    これまでの景気回復局面が、本当に「いざなみ超え」だったのか?ということを数日前にこのブログにアップしました。そうこうするうちに、今日、内閣府は景気動向指数1月分の速報値を発表し、一致指数に関して、「下方への局面変化を示している」との判断を...
    2019年3月7日
  • 国会活動

    統計委員会の専門家までもが

    参議院予算委員会の、今日の審議は驚きました。統計不正に関する追加調査報告書に関する樋口特別監察委員会委員長に対する質疑で、「隠蔽の意図はなかったのかと直接尋ねたのか」という趣旨の質問に対して、樋口委員長は、「直接は尋ねていない」と。これ...
    2019年3月6日
  • 国会活動

    桜田大臣は、全く勉強していない!

    桜田大臣への今日の参議院予算委員会での答弁を見ていても、やはり「この大臣、大丈夫か」という思いはぬぐえませんし、その思いはより一層強くなりました。衆議院での予算委員会の時もそうでしたが、ひとつひとつの答弁を全て、うしろの秘書官らからメモ...
    2019年3月5日
  • 経済政策

    本当にいざなみ超えか?が持つ意味

    1月から政府は、今回の景気回復局面は、以前に過去最長だった「いざなみ景気」を上回るものとなった可能性がある、と述べてきました。しかし、ある報道で、実際には既に景気後退局面に入っていて、その結果「いざなみ超え」ではなかったという可能性もある...
    2019年3月4日
  • 農業

    農林水産委員会でも頑張らねば

    さて、今週から予算案の審議は参議院に舞台を移すのですが、衆議院の方はと言うと、各種の常任委員会等での各担当大臣の所信に対する質疑を皮切りに、法案の審議も次第に始まっていきす。私は、予算委員会以外の委員会としては、農林水産委員会、そして地...
    2019年3月3日
1...202203204205206...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.