MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 活動報告

活動報告

  • 選挙

    野党間選挙調整の、予備選方式

    国民民主党の玉木代表が、来たる参議院選に向けて、一人区のみならず二人区までは野党間で調整を行うべきではないかと、その際には予備選みたいなものを行なって、どちらがより強い候補かを見定めて、絞り込むことによって、与党を利することのない体制を...
    2018年10月13日
  • 国会活動

    秋の国会、一ヶ月強の会期で間に合うのか

    秋の臨時国会は、10月24日からスタートし、一ヶ月強という期間になりそうだとか。審議すべき議論の内容としては、災害対策の補正予算案、外国人労働者受け入れのための法案、日EU経済連携協定などと言われてますが、果たして一ヶ月強の会期で間に合うのだ...
    2018年10月12日
  • 国際金融

    起こるべくして起きた世界同時株安

    世界同時株安。起こるべくして起こったと私は思います。長年にわたる先進国の超金融緩和。その結果、世界全体での「カネ余り」状況が続いてきました。一方で、好調な米国経済。そうなると米国は金利を引き上げざるを得ません。その結果、ドル債務に依存し...
    2018年10月11日
  • 雇用

    外国人労働者の法案、大丈夫かな

    無所属の会の政策勉強会で、この秋の国会に政府が提出してくると言われている、外国人労働者の法案の準備状況を、法務省からヒアリングしました。外国人労働者の受け入れのための、新たな在留資格制度を作るという極めて大きな制度変更であるにもかかわら...
    2018年10月10日
  • 沖縄問題

    故翁長雄志元知事の県民葬に思う

    故翁長雄志元沖縄県知事の、沖縄県民葬に参列してきました。力づくで辺野古への新基地建設を進める政府に対して、命を削るようにして、「沖縄はひとつ」と訴え、オール沖縄の体現者として戦ってきた翁長氏。その人生を振り返ると、改めて、愛する沖縄のた...
    2018年10月9日
  • 政治一般

    国際刑事警察機構の総裁が捜査されるとは

    国際刑事警察機構ICPOの総裁として、中国から出ていた孟氏が忽然と消えた。そして中国は今日、その孟氏を収賄の疑いで捜査していることを発表。何とも不可思議で真実は全くわかりません。しかし、そんな人物を、よりによって国際刑事警察機構の総裁として...
    2018年10月8日
  • 政治一般

    加計理事長が疑惑を晴らすには

    加計学園の加計孝太郎理事長が再度記者会見を行いました。しかし、説明したとはほど遠い内容。疑惑を晴らすまでには全く至りません。問題となっている2015年2月25日に、安倍総理と会っていないのであれば、「記憶にない」だけではなく、その日にはこれをし...
    2018年10月7日
  • 安全保障

    旭日旗を新たな火種にするべきではありません

    韓国での国際観艦式において、日本の海上自衛隊は不参加を決定。残念です。残念ですというのは、なぜ今になって韓国が、日本の海自が旭日旗を掲げることをだめ、と言うのかということ。過去の韓国での観艦式では認められていたことなのに、なぜ今になって...
    2018年10月6日
  • 政治一般

    麻生氏は本当にとんでもない

    麻生財務大臣が、文書改ざんなどで処分を受けた佐川前国税庁長官について、「極めて有能な行政官」とし、国税庁長官として任命したことについて、間違っていなかったと述べました。私は、これを聞いて、麻生さんというのは、私がこれまで感じていた以上に...
    2018年10月5日
  • 政治一般

    副大臣・政務官とはそんなに軽いものか

    今日、安倍内閣が発表した、副大臣・政務官人事を見て驚きました。副大臣・政務官とは、安倍政権においてはそんなに軽いものかと。過去に、常識はずれの舌禍事案を起こした人たちがたくさん入られています。これらの人たちの舌禍を私は見てきましたが、舌...
    2018年10月4日
1...217218219220221...695
https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.