MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 臨機応変な話しぶりを

臨機応変な話しぶりを

2006 7/23
政治一般
2006年7月23日

61fadebc.jpg

 今日は、午前中、私の住んでいる町区の方々と集って、恒例の行事、小城市の天山神社へ五穀豊穣のお参り。この日、三日月町のたくさんの町区の皆さんが同じように天山神社にお参りをします。町の皆さんに神社でお会いしてご挨拶でした。


 その後お昼から午後にかけて、小城市の祇園祭りに参加する予定でしたが、雨のため、肝心の山曳きは中止。そこで、それ以外にお祭りの一環で開催されていた、流鏑馬の展示会場を訪問させていただきました。


 夕刻は今度は牛津町のお祭りに参加したあと、夜は武雄市の知り合いの農家の方のお宅での三夜待に呼んでいただいて、農業政策等々について国政報告を行いつつ、ご意見をきかせていただきました。(写真)


 今日のこの三夜待での国政報告のように、初めてお会いさせていただく方々の前で、しかも皆さんがどのような問題関心でいらっしゃっているか情報の少ない中で、いきなり国政報告を行うのは、実は大変緊張します。


 どのような関心で今日お集まりなのか、何を聞きたくていらっしゃるのか、その辺が明らかでないまま話し始めなければならないからです。


 いきおい私の国政報告も様子見口調で始まってしまいます。そのようなときはどうしても自信のなさそうな話しぶりになるので、これはあまりいいことではありません。


 大変難しいことですが、政治の場では、このように、状況のよく見えない中で、しかも短い時間で、わかりやすくかつインパクトのある話を、臨機応変に行わなければならないことがよくあります。


 じっくり腰を据えてお話しさせていただければ、私の「思い」を十分理解していただける自信はあるのですが、このような初見でかつ短時間の場でも同様に、しっかりとしたインパクトを与えるような話しをしかければなりません。


 出会いはまさに、一期一会。今日お話しを聞いていただいたあとは、もうそのような機会はないかもしれません。一度きりの機会で十分に「思い」を伝えられるよう、まだまだ修業が必要だなと痛感した夜でした。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自民党総裁選の影響は?
  • 消防団の地道な訓練

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • ゆみりん より:
    2006年7月24日 12:05 PM

    連日の雨の中、本当にお疲れ様です。日々、まさに東奔西走のご活動に、頭が下がる思いで一杯です。
     折角、一期一会のチャンスを頂いたのですから、元気良くご挨拶をされ
    た後、感謝の気持ちを伝え、ストレートに聞いてみられたら好いかと思わ
    れます。「皆様の貴重なお時間をいただいておりますので、今、一番お聞
    きになりたいことをお話させていただきます」って・・・。何なりとお聞
    き下さいという自信たっぷりの態度に、安心感と信頼を持たれるのではな
    いでしょうか・・・?
     「大丈夫です!任せて下さい。」「僕がより好い日本に変えて行きます」
    くらいの、熱い思いを伝えられるように!人命救助の時のようにただ無心
    にひたすらに・・・。
     益々のご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次