MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 長丁場の本会議

長丁場の本会議

2007 5/31
政治一般
2007年5月31日

 今日は、午前中、事務所で執務のあと、参院選に向けた政策ビラの作成会議に出席。


 その後、午後からは長丁場の衆議院本会議のスタート。


 与党は、先週金曜日、そして昨日に強行採決した年金関係法案を、今日衆議院本会議で通過させるべく、強行に今日の本会議を設定してきました。


 これを受けて、我々からは、本会議を含めた衆議院の議論の運営をつかさどる、議員運営委員会の委員長・逢沢一郎議員の解任決議案、そして連続の強行採決を行った桜田・厚生労働委員長の解任決議案、さらには柳沢厚生労働大臣の不信任決議案を提出して、反対を意を示していきました。


 これらの議案を審議していくために、決議案・不信任案の提出者の趣旨弁明、さらに与野党両サイドの討論者による賛成・反対討論を通じて、今回の年金問題の本質が議場全体に明らかになっていきます。


 議論は長時間におよび、これらの解任決議案・不信任決議案そしてそれに続く、政府・与党の年金関係法案の採決を終えたのは日付がかわって午前1時過ぎ。


 我々野党としても、国民のみなさんの年金を守るという思いから一心に議論を展開していきましたが、国会は最後は数の力がすべて。解任決議案・不信任案すべて否決され、また政府・与党の、極めて問題の多い年金関係法案は可決されました。


 政府与党の年金関係法案の問題は明らかであるだけに、それが可決された瞬間には、「ああこれで『消えた年金』問題で損をする国民のみなさんの救済が難しくなる・・・・」と強い無力感が襲ってきました。


 政府の提案する社会保険庁改革法案も同時に通過したわけですが、この案では社会保険庁の仕事ぶりが改善される保障も全くありません。


 本当につらい、無力感です。


 しかし負けてはいられません。明日にもまた政府・与党は内閣委員会での「国家公務員天下り人材バンク法案」について、これまた強行に審議を行い、強行採決してくるのでは・・・という観測が上がっています。


 闘いに続く闘い、乗り越えていかなければなりません。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 再びの年金強行採決
  • 混迷の国会

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いざお。 より:
    2007年6月1日 11:43 AM

    今の国会って過半数の人間が居る与党の言うがままで、野党の不信任決議案なんて「焼け石に水」にしか見えなくなってしまってますね…
    安倍総理も強行的に色々改革をやるのはいいんですけど、それの説明がイマイチ小泉前首相ほど分かりやすいものではないし…
    小難しい事を言ってなんとなく納得させようっていう風に取れてしまいます。

    返信
  • 大串博志 より:
    2007年6月1日 11:59 PM

    昨日もコメントをいただき、ありがとうございます。不信任案は焼け石に水・・・・、確かに実感としてはそうです。国会で頑張っていることを国民のみなさんにお伝えするというのは本当に難しいです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次