MENU
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
大串ひろし公式HP
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト
  • HOME
  • プロフィール
  • 活動報告
    • 国会活動
    • 政治一般
    • 選挙
    • 安全保障
    • 新型コロナ対策
    • tpp
    • 諫早湾干拓
    • 農業
    • 後援会活動
  • アクセス
  • ご意見・ご感想
  1. ホーム
  2. 政治一般
  3. 消費者はやかましいのか

消費者はやかましいのか

2008 8/11
政治一般
2008年8月11日

 太田農水大臣が、昨日のテレビ番組において、食の安全に関連して、「消費者がやかましいから」対応を徹底していく、という趣旨の発言をしました。


 この発言に対して、太田大臣は「日本は消費者が正当な権利を主張できる」といったような釈明を行っていますが、どのように釈明しようとも、納得できる説明にはなっていません。


 食の安全を求める国民の声を、「やかましい」と本当に思っているのではないかとすら考えてしまいます。


 先の農薬入りギョーザ問題では、「一歩間違えば私も・・・・」というような不安な気持ちを多くの消費者は持ったと思います。私もそう思いました。


 その不安を払拭するのが政府の役割のはず。農水大臣として極めて不適切、そして政治家としての見識が問われる発言だったと思います。

政治一般
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 証券税制が景気を回復させるか
  • 残念です

この記事を書いた人

hiroshi_fromsagaのアバター hiroshi_fromsaga

関連記事

  • 石破新総裁、すでに発言のブレが見える
    2024年9月27日
  • なぜ深圳での事件は起こったのか、中国当局は情報の開示を
    2024年9月19日
  • 安倍総理と旧統一教会幹部との面会写真、総裁候補は考えを語るべき
    2024年9月17日
  • 兵庫県知事の問題…維新と自民党の責任は重い
    2024年9月14日
  • 自民党総裁選候補、表紙を変えても自民党はやはり変わらない
    2024年9月12日
  • 進次郎氏の言う「早期解散」、国会での論戦から逃げるのか
    2024年9月6日
  • 茂木総裁候補の驚きの発言
    2024年9月4日
  • 麻生派は、裏金の証言に対して厳しく説明責任を問われる
    2024年9月2日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • form 大辞泉 より:
    2008年8月12日 11:59 AM

    やかまし・い【×喧しい】
    [形]やかま・し[シク]
    1 声や物音などが騒がしい。うるさく、不快である。「工事現場の―・い音」
    2 いろいろの人が話題にして騒がしい。また、評判が高い。「世間が―・い」
    3 こまごまとしていて、めんどうくさい。また、小言が多くてわずらわしい。「何事にも―・い人」「書類の手続きが―・い」
    4 きびしい。「しつけに―・い家庭」「規則が―・い」
    5 好みなどが気むずかしい。「食べ物に―・い人」
    →煩(うるさ)い[用法]

    返信

コメントする コメントをキャンセル

https://youtu.be/0A_Dhtfvblo?si=ZMkFa3QK5Ijd0O3C
Tweets by OogushiHiroshi

© 衆議院議員 大串ひろしオフィシャルサイト.

目次